不審者対応避難訓練![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それは、職員の動きが大切であるため、8月20日に職員研修で、長岡警察署スクールサポーターと滝谷駐在所の方からおいでいただき、避難指示の出し方や不審者との対峙の仕方を学びました。実践訓練を繰り返し、今日を迎えました。 侵入を受ける想定だった6年生の動きが大変よかったです。静かに逃げ、侵入をほかの人たちに知らせることができました。避難後の指導は、熱中症対策のため、各教室でオンラインで行いました。 あってはならないことですが、心構えは大切です。 8月30日(金)の給食
冷やしナムルうどん
コーンしゅうまい ソーダゼリー 牛乳 ![]() ![]() おおきくなったよ 発育測定![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月29日(木)の給食
ごはん
魚のトマトチーズ焼き 枝豆サラダ カロテンスープ 牛乳 ![]() ![]() 8月28日(水)の給食
セルフチリコンカンドッグ
マカロニサラダ ウインナーのコンソメスープ 牛乳 ![]() ![]() みんなを待ってたよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持ち帰った用具と作品、たくさんの思い出をもって、少し緊張気味に登校した子どもたち。教室での活動が始まり、いつもの笑顔になっていました。 |