第77回卒業証書授与式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式は、厳粛な中にも温かさを感じる素晴らしい式でした。また、卒業生が思いを込めて歌った卒業合唱「正解」は、会場のすべての方々に大きな感動を与えました。 南中学校の卒業生であることに誇りを持ち、力強く羽ばたく優彩学年をこれからも見守っていただければ幸いです。御卒業おめでとうございます。 3年生感謝weeks 最終回 放送委員会、明日はいよいよ卒業式です![]() ![]() ![]() ![]() 放送委員会では、3年生への感謝を伝える歌を毎日昼の放送で流していました。そして、3月6日(金)は、3年生にとって南中学校での最後の給食、昼の放送でした。最終日に、情報委員会が選んだ曲は「ありがとうの花」。3年生に感謝の気持ちは届いたかな? また、今日の午前中には、3年生が市立劇場で卒業式の予行練習を行いました。いよいよ明日は卒業式本番です。とてもよい式になりそうです。 3年生感謝weeks その5 保健給食委員会![]() ![]() ![]() ![]() 保健給食委員会では、1・2年生の委員がメッセージ付きのマスクを作り、3年生全員にプレゼントしました。また、3月4日(金)の給食は、事前に3年生にとったアンケートで、最も人気のあったメニュー(キムチラーメン)でした。みんな美味しくいただきましたか? 明日は公立高校の一般入試です。これまでの努力の成果をぜひ発揮してほしいと思います。がんばれ優彩学年!! 同窓会入会式、難関突破米贈呈式、「3年生感謝weeks」情報委員会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同窓会入会式では、同窓会長様から、間もなく卒業式を迎える3年生に対して、南中学校3年生として立派に伝統を引き継いでくれたことへの労いと、今後に向けて激励の御言葉をいただきました。 難関突破米贈呈式では、JAえちご中越の代表理事理事長様から御挨拶いただき、続いて3年生全員に難関突破米が配られました。この様子は、今日(3/3)夕方以降、BSN、NSTの県内ニュースで、また明日(3/4)NCTのゲツキン(夕方)で放映される予定です。 式の終了後には、「3年生感謝weeks」で情報委員会が制作した「先生方からのビデオメッセージ」が流され、大いに盛り上がりました。 卒業式まで、あと4日です。 |