TOP

新しい委員会活動3

画像1 画像1 画像2 画像2
SDGs委員会です。

新しいメンバーでの委員会活動1

画像1 画像1 画像2 画像2
 新しいメンバーで委員会活動を行いました。青空委員会、メディア委員会、SDGs委員会で現在の5年生が委員長になりました。この日は、新しいメンバーと活動内容をよく知っている6年生がアドバイスをしながら、これからの当番や来年度の活動について話し合いました。学校生活がよく楽しく、より暮らしやすくなるよう、新しい委員会メンバーの皆さん、よろしくお願いします。

写真は、青空委員会です。

新しい委員会活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
メディア委員会です。

PTA引継ぎ会を行いました2

画像1 画像1 画像2 画像2
会の様子です。

PTA引継ぎ会を行いました1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月5日(水)夕方、PTA引継ぎ会を行いました。ご多用の中、令和6年度関係者、令和7年度の役員の皆さんに集まっていただき、大変ありがとうございました。引継ぎ会では、PTA三役、生活指導部、広報部、環境保体部に分かれ、令和7年度の部長の選出、令和7年度の活動計画を立てていただきました。詳しいことは、4月のPTA総会で話されます。最後に令和6年度の役員の皆さん、1年間ありがとうございました。また、令和7年度の役員の皆さん、よろしくお願いいたします。

6年生を送る会6

画像1 画像1 画像2 画像2
会の様子です。

6年生を送る会7

画像1 画像1 画像2 画像2
会の様子です。

6年生を送る会5

画像1 画像1 画像2 画像2
会の様子です。

6年生を送る会10

画像1 画像1 画像2 画像2
会の様子です。

6年生を送る会9

画像1 画像1 画像2 画像2
会の様子です。

6年生を送る会4

画像1 画像1 画像2 画像2
会の様子です。

6年生を送る会8

画像1 画像1 画像2 画像2
会の様子です。

6年生を送る会2

画像1 画像1 画像2 画像2
会の様子です。

6年生を送る会3

画像1 画像1 画像2 画像2
会の様子です。

6年生を送る会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月5日(水)に6年生を送る会が行われました。司会進行及び運営は、5年生が担当しました。「6年生入場」から始まり、「はじめの言葉」、「児童会の歌」、「1・2年生のダンス」、「2年生の招待状紹介」、「3・4年生の飾り付け紹介」、「5年生の出し物」、「6年生の出し物」、「校長の話」、「終わりの言葉」、「6年生退場」で終了でした。どの学年の発表も6年生に感謝の気持ちを表そうと、一生懸命に準備をしてきたことが随所に分かり、また、それを笑顔で見ている6年生を見ると、とても温かな気持ちになりました。6年生の卒業式まで残り12日です。残りの日々を6年生及び1〜5年生とも大切に過ごしてほしいと思います。

5年生 毛筆1

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月4日(火)、5年生は毛筆の学習を行いました。久しぶりの毛筆でしたが、どこに気を付けて書くのか、しっかりと説明を聞いていました。その後、集中しながら一生懸命に書くことができました。

5年生 毛筆2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

5年生 毛筆4

板書等です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 毛筆3

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

1年生 こいぬのマーチ(音楽)2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31