元気に!笑顔で!学校生活を楽しんでいます!

進路に関する学習会 9/6

画像1 画像1
「小学部・中学部・高等部を通して高めたい力〜将来、福祉サービス利用にスムーズにつながるために知っておくべき大切なポイント」   講師 小出特別支援学校 細井哲明 様

9/6日(金)に行われたPTA主催の進路に関する学習会では、講師の先生から「障がい児から障がい者への変換点が必ずやってくる。それは18歳です。」「高等部卒業後の進路は、願えば叶うものではない。最終的には進路先との「契約」にたどりつく必要があり、そのためには、利用目的、定員、要件、適正、共生、安全等の様々なことをクリアしなければならない。」という現実的なお話がありました。また、家庭や学校で「今やっておくとよいこと」「今やっておかなければならないこと」という内容について参会者で共有し、たいへん実のある研修会となりました。

PTAイベント「ひなたコンサート」

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月6日(金)の午前中に、PTAイベント「ひなたコンサート」がありました。当日は、児童・生徒・保護者・教職員が300人以上集まって、歌を聴いたり、一緒に踊ったりしながらコンサートを楽しみました。
長岡出身の「ひなた」さんを中心に、「あっぴー」さん、ゆるきゃらの「かわぐっち」、PTAのボランティアさんも会場を盛り上げてくれました。親子で楽しい時間を共有できました。
企画・運営をしてくださったPTA役員・ボランティアさん、ありがとうございました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31