焼き芋大会 サツマイモが焼きあがるまで
校舎で下級生が見守るなか、焚火は勢いよく燃え上がりました。 そして、全校が体育館でオープニングの集会をしている間においしく焼きあがります。 今日の給食 11月8日
・牛乳 ・ししゃもフライ ・切干大根のごま酢あえ ・さつま汁 焼き芋大会の準備が整いました。
5,6年生が薪を積み上げて準備をしてくれました。 まもなく点火の時間になります。 2年生生活科・国語 おもちゃ作り
文章を詳しく読み取りながら実際におもちゃを作ります。 今日の焼き芋大会は明日に延期します。
今日予定していた焼き芋大会は明日に延期です。 体育館裏手の銀杏の木を見上げながらみんなで焼き芋を食べます。 今日の給食 11月7日
・納豆 ・揚げじゃこサラダ ・蓮根肉じゃが 2年生のリクエスト献立です。 委員会活動 2
2学期の児童会活動も楽しみです。 委員会活動 1
5年生メンバーが入れ替わった各委員会の活動も軌道に乗ってきました。 今日の給食 11月6日
・ゆで野菜 ・牛乳 ・白菜のミルクスープ 代表児童委員会
来週からさわらび班ごとの準備が始まります。 秋の深まり。
校庭の木々が一段と色づきました。 今週の焼き芋大会には、青空に映える銀杏の黄葉がみられるといいのですが。 今日の給食 11月5日
・牛乳 ・大根の甘酢漬け ・さといもの味噌汁 宮本コミュニティセンターで作品鑑賞
今日は学年ごとに作品鑑賞に出かけました。 2年生 生活科
カウンターの向こう側で行われているお仕事も見せていただき、たくさんの発見があったようです。 今日の給食 11月1日
・牛乳 ・大根ナムル ・もちもち抹茶ドーナツ ドーナツは調理室での手作りです。 宮本小の授業を見ていただきました。
子どもたちが一生懸命授業をしている姿を見ていただくことができました。 秋晴れの一日でした。
体育館脇の銀杏も日に日に色づいています。 今日の給食 10月31日
・牛乳 ・だいコーンサラダ ・かぼちゃプリン ハロウィンの献立です。 クラブ活動
この日は火おこし体験、ボードゲーム、器楽演奏を楽しみました。 5,6年生 道徳
この授業は校内や青葉台中学校の職員も参観しました。 |