11/28(木)生徒会役員立会演説会・投票
立会演説会では6人の立候補者は堂々と生徒会に対する考えを述べたり、質疑応答に臆することなく自分の考えを述べたりしていました。また、6人の責任者も立候補者を応援するメッセージを全校生徒に投げかけていました。
立会演説会後すぐ投票が行われました。
【お知らせ】 2024-11-28 16:09 up!
11/27(水)2年生調理実習part2
本日3,4限に2回目の調理実習をしました。正月まであと一か月ということもあり、新潟の郷土料理「のっぺい汁」をつくりました。包丁遣いが巧みな生徒もいました。盛り付けもきれいにし、最後はみんなでおいしく食べることができました。
【お知らせ】 2024-11-27 17:13 up!
11/25(月)1年生総合学習(福祉学習)
今日の5,6限は新潟県介護福祉会から4名の講師の先生をお招きし、1年生が総合学習で福祉について学びました。5限に教室で福祉について学び、6限は体育館で実際に車いす体験を行いました。体験しなければわからないことを学ぶことができました。
【お知らせ】 2024-11-25 17:04 up!
11/22(金)全校朝会・表彰式
今日の朝は、全校朝会と表彰式を行いました。表彰式では俳句や税の作文、習字の作品で外部から賞をいただいた生徒に校長先生から賞状が授与されました。その後の全校朝会では校長先生から大谷選手の目標に向かう姿をもとに、生徒にもコツコツと少しずつ目標に向かう大切さの話がありました。岡南中生!様々な場面でこれからも頑張っていこう!
【お知らせ】 2024-11-22 16:27 up!
11/20(水)選挙活動開始
生徒会役員選挙の選挙活動が始まりました。初日の今日は天候にも恵まれ、玄関前で立候補者や責任者、推薦者が熱心に支持を訴えていました。来年度の三役を決める大切な選挙です。立会演説会まで各候補者の熱心な活動が続きます。
【お知らせ】 2024-11-20 11:23 up!
11/19(火)授業参観、作品展示会、給食試食会
5,6限の授業参加に多くの保護者からご来校いただきありがとうございました。保護者には普段の授業の様子を見ていただきました。
美術、技術・家庭科の授業での成果や文化部の作品を展示しました。なお、作品展示は明日(20日)まで開催しています。
また、コロナ明け初となる給食試食会を行いました。PTA役員の皆様から普段生徒が食べている給食を食べていただき、「塩分が少なくても十分おいしくいただけました。」「子どももも毎日楽しみにしています」「子どもたちが毎日、温かい食事をとれることに日々感謝しております」という感想をいただきました。ありがとうございました。
【お知らせ】 2024-11-19 16:53 up!
11/18(月)歯のみがき方指導、展示会準備
本日朝、3年生は保健委員が歯みがき指導を行いました。音楽に合わせて、歯のみがき方を確認したので、今後、生かして、歯を大切にしていきましょう。また、放課後は文化部の生徒を中心に明日の作品展示会の準備を行いました。多くの保護者、地域の方のご来校をお待ちしています。
【お知らせ】 2024-11-18 17:06 up!
11/15(金)1年生校外学習
1年生の総合的な学習の時間で、地域学習を進めています。今日は、校外学習で、十日町にある「新潟県醤油協業組合」様の県内最大の工場を見学してきました。初めに、担当者の皆様から醤油の製造工程などについてお話を聞きました。その後、実際に工場内を見学しました。原料処理、発酵タンク、圧搾、品質管理など、安心安全でおいしい醤油づくりのために情熱をもってお仕事をされている様子が伝わりました。生徒からのたくさんの質問にも丁寧に答えていただき、生徒は熱心に聞き入っていました。後半に「My醤油作成体験」をしました。醤油だけでなく酒蔵など、大きな醸造関連の会社がある校区は、地域の自慢です。この校外学習を通して、地域の産業を支える人から実体験を通して多くのことを学ぶことができました。
【お知らせ】 2024-11-15 15:26 up!
11/14(木)生徒朝会
今日の生徒朝会では全校から文化部の生徒に「ありがとうコール」を行いました。文化部の生徒は、全校に掲示する生徒会スローガンや体育祭スローガン、音楽発表会のスローガンの制作や季節にあった作品、日常の飾り付けなどをしてくれています。その感謝の気持ちを応援で表しました。いつもありがとうございます。
【お知らせ】 2024-11-14 17:25 up!
11/13(水)調理実習(2年生)
今日は2年生が調理実習を行いました。豚肉のしょうが焼きと3色ピーマンの付け合わせをつくりました。どの班も美味しく出来上がりました。再来週の調理実習も楽しみです。
【お知らせ】 2024-11-14 09:02 up!
11/12(火)3年生進路説明会
本日5,6限に3年生生徒、保護者を対象に進路に関する説明会を行いました。公立・私立各高校、高等専門学校の入学者選抜について、日程や要項を確認し、進路選択に役立ててほしいと思います。自分の進路に向けて、3年生ファイト!
【お知らせ】 2024-11-13 07:33 up!
11/11(月)後期中間テスト
学習の成果を試す後期中間テストがありました。今日は1限から5限まで、5教科のテストに取り組みました。廊下は国語、公民、英語の問題が張られていました。休み時間にも生徒は最後まで覚えようとワークを確認している姿が見られました。
【お知らせ】 2024-11-13 07:32 up!
11/7(木)寒い中でも
今日は気温が一気に下がりましたが、寒い体育館の中では体育で跳び箱の授業に意欲的に取り組んでいる姿がありました。また、昼休みには、バスケットボールなどを楽しんでいました。寒い中でも元気な岡南中生です。
【お知らせ】 2024-11-07 16:57 up!
11/6(水)選挙管理委員活動スタート
本日放課後、生徒会長より選挙管理委員長に委嘱状が渡され、任命されました。各学年の選挙管理委員も担当職員から説明を受け、これから選挙活動がスタートします。全校で来年度の岡友会を真剣に考える選挙となります。
【お知らせ】 2024-11-06 16:58 up!
10/31(木)岡南中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会
午後から小学校6年生を招いて、いじめ見逃しゼロスクール集会を実施しました。最初に各学校のいじめ見逃しゼロに対する取組発表を行いました。その後、「いじめの境界線」「いじめじゃないいじりはあるのか?」について個人で考え、班で話し合いを行い、私の行動宣言をそれぞれが行いました。「いじめ」について考える大切な時間になりました。
【お知らせ】 2024-10-31 16:37 up!
10/29(火)2年生血液検査、ハローウィン飾り
2学年の希望者に血液検査を行いました。体の健康を見る大きな指標になります。健康第一。学校の校舎内には生徒が作成したハローウィンの飾りが掲示され、雰囲気をつくってくれています。
【お知らせ】 2024-10-29 16:37 up!
10/28(月)六日市コミセン作品展示
六日市コミセンにて、美術と家庭科で作製した作品を飾っていただいています。また、一年生の総合学習で来ていただいた講師の先生の資料も展示してありました。中学生の力作をぜひ、ご覧ください。
【お知らせ】 2024-10-28 16:29 up!
10/25(金)音楽発表会
音楽発表会スローガン「完全熱唱〜歌で世界を幸せに〜」。それぞれの学級がその学級らしく精一杯の歌声を披露してくれました。来校者から「どの学年も全員が声を出していて、感動の合唱をありがとうごさいました。」「一生懸命歌っていて素敵でした。今日来てよかったです。」「それぞれの学年の良さが出ていている発表会でした。」と感想がありました。
ご来校いただいたご来賓、保護者、地域の皆様ありがとうございました。
【お知らせ】 2024-10-25 16:18 up!
10/24(木)生徒朝会
今日は生徒朝会でした。前半に生徒会規約改正のための生徒総会を行い、その後、全校生徒でHappy Event(全校レク)を行いました。Happy Eventでは、全校生徒が楽しめるために、生徒会総務が内容を考え、準備、運営をしました。今回は、ハロウィーンにちなんで、黒、紫、オレンジ3色の風船を2人で運ぶリレーを行い、大変盛り上がりました。
【お知らせ】 2024-10-24 16:40 up!
10/23(水)避難訓練・防災学習
地震を想定した避難訓練を実施しました。静かに放送の指示を聞き、的確に避難する姿がありました。その後、外部講師をお招きし、災害時に「中学生として何ができるか?」を考え、「災害時に地域を救う中学生に!」ということで防災体験活動を行いました。防災体験では段ボールベットの組み立てと撤収、毛布で担架づくりと搬送を体験しました。また、今回は岡南地区の町内会長さん、副会長さんにも参加していただきました。そして、今日の給食は災害食献立でした。いつ起こるかわからない災害に普段から備えていく力をつけてほしいです。
【お知らせ】 2024-10-23 16:59 up!