今日の給食(6年生リクエスト献立2)
昨日に引き続き、今日の給食も6年生リクエスト献立でした。献立は、スタミナ丼、じゃこチーズサラダ、豚汁、飲むヨーグルト、ガトーショコラです。スタミナ丼は、ピリ辛な味付けでごはんがすすみました。じゃこチーズサラダは、カリカリに炒めたじゃこの香ばしさとチーズの組み合わせがとってもおいしかったです。デザートのガトーショコラは濃厚な味わいで、子どもたちにも大好評でした。
【学年共通】 2025-03-04 16:44 up!
保健室掲示板紹介
3月の保健室の掲示は、3月3日の耳の日にちなんで「耳」がテーマとなっています。耳のつくりや役割などがイラストで分かりやすく紹介されています。また、動物の耳の形とその役割についてのコーナーや、耳博士になれるクイズのコーナーもあり、耳の健康に関する知識を楽しく学べる掲示になっています。
【学年共通】 2025-03-04 16:41 up!
町内なかよし会
今日の3時間目に今年度最後の町内なかよし会が行われました。2学期の登下校の振り返りや、新年度の登校班の編成、春休みの過ごし方の確認などを行いました。
明日から新しい登校班での登下校となります。今日話し合われた反省を生かして、一人一人が車や雪などの安全に十分気を付けて登下校してほしいと思います。
【学年共通】 2025-03-04 16:40 up!
委員会引継ぎ式
今日の児童朝会で、委員会引継ぎ式が行われました。現委員長の6年生はこれまでの頑張りや新委員長への激励の言葉を、新委員長の5年生は委員長としての抱負を発表して引き継ぎました。5年生も6年生も堂々としていて、とても頼もしく思いました。新年度へのバトンは渡されました。新年度委員会のみなさん、これまでの伝統を引き継ぐと共に、新しい取組にも挑戦して、よりよい委員会活動、しんせつ会にしていきましょう。
【学年共通】 2025-03-04 16:38 up!
今日の給食(6年生リクエスト献立1)
今日の給食は、6年生リクエスト献立でした。今月は、卒業を迎える6年生8人がそれぞれ考えた献立が8回分でます。今日がその初日でした。献立は、わかめごはん、鮭の塩焼き、キャベツコーンサラダ、油揚げのみそ汁、いちご、牛乳でした。自分の好きなメニューを入れながらも、きちんと栄養のバランスも考えてあるおいしい給食でした。
【学年共通】 2025-03-03 18:34 up!
重さは変わるかな?(3・4年生)
3・4年生が理科で重さの学習をしていました。粘土のかたまりを色々な形に変えて重さを量ると、重さはどうななるかを調べていました。細長くへびのようにしても、ドーナツの形にしても、お団子の形にしても重さは変わりませんでした。子どもたちは、実際に自分たちで量って確かめることで、「やっぱり形が変わっても重さは変わらないんだ」と実感を伴って理解を深めることができました。
【学年共通】 2025-03-03 18:32 up!