社会科見学に行きました 〜3年生〜

 11月12日(火)は、長岡警察署と長岡市消防本部への社会科見学でした。
 警察署では、警察の仕事を教えていただいたり、本物の警棒や手錠を見せていただいたりしました。パトカーにも乗せていただき、子どもたちは大喜びでした。
 消防本部では、119番通報を受け取る指令室や署員の方が着替える部屋を見せていただき説明を聞きました。救急車の中に入らせてもらったり、特別工作車、消防車についてのお話も聞きました。なんと実際に署員の方々が着替えて出動していく緊迫した様子も目の当たりにする貴重な体験もしました。
 警察や消防本部の方々が、長岡市民の安全安心、命を守る仕事をしていることを実感できた学習になりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

ありがとうコンサート 〜5、6年生〜

 5・6年生によるマーチングバンド、第55代フェニックスウイングによる、地域の方へ向けた「ありがとうコンサート」を行いました。深才コミュニティセンターのすばらしい会場をお借りし、椅子の設営やアンケートの配付、会場へ来られた方々の案内など、役割分担をしてコンサートの運営にもあたりました。70名を超える方々からお越しいただき、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。
 今後は、12月5日(木)に行われる音楽発表会・マーチング移杖式に向けて練習を進めていきます。6年生はいよいよ最後の発表の機会になります。半世紀以上続いてきた、才津小学校伝統のマーチングに精いっぱい取り組んでいきます。
画像1 画像1

学校保健委員会 〜5、6年生〜

 11月7日(木)学校保健委員会がありました。3名の保護者の皆様と、5・6年生の子どもたちが、ネットの使い方について話し合いを行いました。ネットを使いすぎないためのアイデアがたくさん出て、充実した話し合いができました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28