ようこそ!花いっぱいの前川小学校へ
TOP

12月17日 2年生 カラフルおもちゃランド

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、生活科の学習で、様々な材料を使っておもちゃ作りを行いました。作ったおもちゃを楽しんでもらうために、保育園児や1年生を招待して「カラフルおもちゃランド」を開催しました。工夫して作ったおもちゃは大好評でした!

12月19日 1年生 どろだんご作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 講師をお招きして、1年生が「どろだんご作り」に挑戦しました。ピカピカのどろだんごを目指して、夢中になって土と水を混ぜ合わせ、丸めていました。どろだんごの仕上げは年明けに行います。どんな仕上がりになるのか楽しみです!

12月5日 学校保健委員会 〜3年生参加〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちの健康に関する学習を行うために「学校保健委員会」を開催しました。3年生とその保護者の方々、学校医さん、学校歯科医さん、学校薬剤師さんから参加していただきました。
 昨年度に引き続き、学校の課題でもある「歯と口の健康」について、学校歯科医さんから講義をしていただきました。虫歯で歯がなくなると、顔の輪郭が変わってしまったり、うまくしゃべられなくなってしまったりと、食べること以外にも困った事が起こることが分かり、子どもたちは真剣な表情で聞き入っていました。時々、手鏡で自分の口の中を見て、確認していました。
 学んだことを実践して、いつまでも歯の健康を保ち続けていきたいものです。

12月4日 5年生 元気米販売

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は、総合的な学習の時間「広めよう、お米のよさ 前川小・元気米」の学習で、米作りに挑戦しました。収穫後、子どもたちは「地域の支援者さんたちと体験田で育てたお米を、地域外の方々にも食べてもらい、お米のおいしさをもっと広めたい。」という思いをもちました。
 そこで、12月4日(水)、アオーレ長岡でお米の販売を行いました。多くの方々に購入していただき、用意した元気米はあっという間に完売しました。元気米のおいしさを多くの方々に伝えられたことに、子どもたちも大満足の様子でした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28