10月18日(金) 1年生 校外学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最初に「動物愛護センター」で小動物とかかわりました。係の方から、動物への正しい接し方を丁寧に教えていただき、優しく動物にふれ、命の温かさを感じました。 次に、「国営越後丘陵公園」で虫を捕まえたり、木の葉や木の実を拾って楽しんだりしました。天候にも恵まれ、秋の自然を満喫し、大満足の1年生でした。 10月2日(水) チャレンジランニング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここ数年、9月に入ってからも猛暑が続くため、子どもたちの安全を考え、今年度を「最後のチャレンジランニング」と位置付けました。子どもたちには、「多くの先輩方が自然豊かなこのコースを走ってきた歴史があること」「地域の方々が、みなさんの走る姿を見守ってくださるので、実施できていること」を話しました。 自分のめあてに向かって走りぬく子どもたちの姿には、毎回感動をもらいます。そして、最後の大会で、6年生男子の部では、新記録が生まれました。とても思い出に残る大会になりました。 これまで、チャレンジランニング実施に当たり、地域の皆様にはたくさんご協力をいただき、ありがとうございました。改めて感謝申し上げます。 9月30日(月) 2年生 まちたんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ワタナベリネン・ハングルース・プラントフォーム・マルシャン・美容室うらら・フレッシュランチ・和コーポレーション、以上7つの事業所にお世話になりました。 実際に職場の様子を見せていただいたり、仕事を体験させていただいたりし、子どもたちは大満足だったようです。地域に様々な仕事場があることは、大変ありがたい環境だと思います。ご協力いただいた事業所の皆様、大変お世話になりました。また、当日、引率ボランティアをしてくださった方々、ありがとうございました。 |