カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校行事
給食室
保健室
部活動
児童会
特別支援学級
最新の更新
1年生昔遊びの会
3年生 福祉体験学習
5年生 熱中・感夢づくり教育バスケットボール授業
1・2年生そり遠足
校内書き初め大会
PTA主催 森のコンサート
越後製菓片貝工場見学【3年生】
PTA文化部主催講演会
ひなたコンサートに出演
防犯・交通安全標語 表彰式
ひなた「夢先生」【5・6年】
6年生「長岡戦災資料館・山本五十六記念館見学」
4年生和楽器体験
郷土資料館見学【5年生】
リースづくり【1年生】
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
【3年生】川崎交番の方からお話をお聞きしました。
9月20日(金)に社会科の学習で長岡警察署の川崎交番の方々にお越しいただきました。仕事で身に着けているものを見せていただいたり、仕事内容や地域との関わりについて教えていただいたりしました。パトカーを実際に見ながら仕組みや常に入っているものを説明していただき、子どもたちは興味津々でメモを取っていました。事故や事件からまちを守るために交番の方がしている仕事や工夫をたくさん知ることができました。
栖吉川の生き物調査
9月13日(金)に2回目の栖吉川の生き物調査に行きました。前回の捕まえ方のコツや生き物の名前を覚えていたので、多くの生き物を捕まえて観察することができました。学校に戻って川の水を顕微鏡で観察することで、エビや小魚だけでなく、ミジンコなどの小さな生物も住んでいることに気付きました。
3年生学年行事
9月5日(木)に学年行事で交通安全教室を行いました。警察署や地域の安全を守っている方々にきていただき、交通事故の怖さや自分の身を守るために必要なことをお聞きしました。行動範囲が広がる中学年ですが、親子で交通安全について考える良い機会となりました。
学習参観
9月5日(木)に学習参観を行いました。当日はたくさんの保護者の皆様からおいでいただきました。お子さんの様子はいかがだったでしょうか。
夏休み明けも6年生の陸上大会や5年生の自然教室など、各学年でいろいろな行事が予定されています。暑さもまだまだ続きますが、体調を崩すことなく頑張ってほしいです。
<<
2025年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止
いじめ防止基本方針
登校許可証明書
療養解除届(新型コロナウイルス感染症用)
登校許可証明書
療養解除届(インフルエンザ用)
年間行事予定表
年間行事予定
セーフティーパトロール募集
セーフティーパトロールの募集について