【3年生】川崎交番の方からお話をお聞きしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
9月20日(金)に社会科の学習で長岡警察署の川崎交番の方々にお越しいただきました。仕事で身に着けているものを見せていただいたり、仕事内容や地域との関わりについて教えていただいたりしました。パトカーを実際に見ながら仕組みや常に入っているものを説明していただき、子どもたちは興味津々でメモを取っていました。事故や事件からまちを守るために交番の方がしている仕事や工夫をたくさん知ることができました。

栖吉川の生き物調査

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月13日(金)に2回目の栖吉川の生き物調査に行きました。前回の捕まえ方のコツや生き物の名前を覚えていたので、多くの生き物を捕まえて観察することができました。学校に戻って川の水を顕微鏡で観察することで、エビや小魚だけでなく、ミジンコなどの小さな生物も住んでいることに気付きました。

3年生学年行事

画像1 画像1
 9月5日(木)に学年行事で交通安全教室を行いました。警察署や地域の安全を守っている方々にきていただき、交通事故の怖さや自分の身を守るために必要なことをお聞きしました。行動範囲が広がる中学年ですが、親子で交通安全について考える良い機会となりました。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月5日(木)に学習参観を行いました。当日はたくさんの保護者の皆様からおいでいただきました。お子さんの様子はいかがだったでしょうか。
 夏休み明けも6年生の陸上大会や5年生の自然教室など、各学年でいろいろな行事が予定されています。暑さもまだまだ続きますが、体調を崩すことなく頑張ってほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28