降りしきる雪の中で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな天気でも、果敢にグラウンドに繰り出す1年生です。 遊んだ後には小さな雪だるまが。 おそらくこれが宮本小での今シーズン第1号の雪だるまです。 今日の給食 12月18日![]() ![]() ・牛乳 ・ダイコーンサラダ ・クラムチャウダー 学校図書司書の先生が来校しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の読み聞かせは「かさこじぞう」です。 年末が近づき、大粒のぼたん雪が降りしきる日にぴったりのお話でした。 カウンターのおすすめの本コーナーも半分リニューアルしました。 クリスマスの本はそのままで、雪や冬に関する絵本が並びました。 今日の給食 12月17日![]() ![]() ・牛乳 ・赤魚のごまみそマヨ焼き ・いそかあえ ・せんべい汁 ながおか減塩うまみランチの献立です。 2年生 体育![]() ![]() サッカーの基本となる動きのあるボール遊びを楽しんでいました。 今日の給食 12月16日![]() ![]() ・牛乳 ・ミルメーク ・手作りしゅうまい ・キャロットツナサラダ ・卵入り中華コーンスープ 今日は1年生のリクエスト献立です。 冬休み1週間前![]() ![]() ![]() ![]() みんな寒さに負けず、元気に登校してきました 読書旬間最終日![]() ![]() 初雪の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の宮本町は一面の雪景色、子どもたちにとってはうれしい初雪の朝です。 みんな雪と離れてしまうのがもったいないようで、なかなか校舎に入っていきませんでした。 今日の給食 12月13日![]() ![]() ・牛乳 ・根根(こんこん)スナック ・みかん 根根スナック使われたさつまいもは学校園で栽培したものです。 冬休み前の大掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段の清掃ではなかなか行き届かない箇所をきれいにします。 すっきりした校舎で新しい年を迎えたいものです。 図書委員会 本の読み聞かせ第2弾![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みには、図書委員会による2回めの読み聞かせを行いました。 読書ビンゴもみんな進んでいるようで、たくさんの子が景品を受け取りにきました。 今日の給食 12月11日![]() ![]() ・牛乳 ・中華春雨サラダ ・ワンタン入りごま坦々スープ 町内さわらび会![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の全校活動![]() ![]() ![]() ![]() 第1回めは〇×クイズです。 6年生が行おうとしているチャレンジについて、「成功する」か「失敗する」かを予想し、6年生が実際にチャレンジしながら答え合わせをしました。 今日の給食 12月10日![]() ![]() ・牛乳 ・こんにゃく田楽 ・おかかマヨあえ ・大根とがんものそぼろ汁 学校図書司書来校日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みには恒例の読み聞かせを行いました。 カウンターに設置されえた「おすすめの本コーナー」も模様替えです。 今回はクリスマスに関連した本が並びました。 読書旬間中なので、クリスマスツリーにメッセージを飾る企画も行われています。 今日の給食 12月9日![]() ![]() ・牛乳 ・ナムル ・わかめスープ 12月第2週のスタートです。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書の貸し出しは今週12日まで。そのあとは冬休み用貸し出し期間になります。 同じ時間に、町内さわらび会の班長打ち合わせも行っていました。 冬休みが間近になりました。 5・6年生 総合的な学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、講師としてたくさんのことを教えてくださったナルミ農産の綱島様をお招きして、感謝の会を開きました。 収穫した米を炊いて一緒に食べたり、ゲームを楽しんだりして感謝の気持ちを伝えました。 ナルミ農産の皆様、1年間本当にありがとうございました。 |