2/12(水)3年生卒業式練習、2年生修学旅行しおり読み合わせ、東中ギャラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週は寒波の影響により、登校時刻や放課後活動、週末の部活動等について急な変更をさせていただきました。皆様の御理解と御協力のおかげで、大きな事故もなく、無事に教育活動を進めることができました。ありがとうございました。
来月4日(火)の卒業式に向け、3年生では卒業式練習が始まりました。学年主任から証書授与についての説明の後、実際に証書を受け取る動作を確認しました。限られた時間の中で、生徒は真剣に練習に取り組んでいました。
2年生では、修学旅行のしおりの読み合わせを行いました。担当生徒や職員の説明に耳を傾けながら、当日の動きや注意事項を確認していました。
現在、多目的ホール前の壁面に、3年生が美術の時間に描いた作品が展示されています。生徒は思わず足を止め、作品に見入っています。

2/4(火)授業の様子、学習教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 寒波の襲来により一気に積雪量が増えるなど、登下校時は十分に注意してください。
 今週末の6日(木)、7日(金)に2学期期末テストを予定しています。教室を回ってみると、どの授業でも生徒はいつも以上に真剣に取り組んでいました。
3年生の保健授業では、部屋の明るさや温度など、環境が与える影響について考えました。生徒は実生活の様子を振り返り、教師の問いをもとに考えました。また、1年生の国語では、読み物教材を使って、生徒が自分たちで作成した問題を互いに出題し合い、根拠をもとに説明する授業が行われました。生徒が主体的に課題に取り組み、活発に議論し合う姿が印象的でした。
 本日と明日の放課後は、生徒が自主的に集まり学習に取り組む「学習教室」を開催しています。上級生が下級生に教える場面もあるなど、時間を有効に使って学習に励んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28