2/10 2年生身体測定![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は朝読書の時間を使って、2年生が身長と体重の身体計測を行っていました。「○○cm伸びたー」など、生徒たちの声が聞こえていました。 2/7 期末テスト2日目![]() ![]() ![]() ![]() 左 2年生 技術のテスト タブレットを活用して期末テストを実施。 右 教務室前 テストが終わると、ワーク等が提出されていました。 2/6 連絡メールの確認のお願い(車の駐停車について)
本日、下校時の車の駐停車について、お願いのメールを保護者の皆様に送信しました。メールをご確認いただき、生徒を迎えに来る方にもご連絡いただきますようお願いします。
なお、同じ内容を生徒たちにも終学活の放送で連絡します。 2/6 1・2年生 期末テスト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真 左 2年生の様子 中 1年生の様子 右 かばんをきれいに廊下に並べて 1年生教室前 2/5 卒業記念合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番がとっても楽しみですが、3年生が間もなく卒業と考えると、寂しい気持ちがこみ上げてきますね。 写真 全体練習の様子 2/4 大雪にご注意ください![]() ![]() ![]() ![]() また、急な予定変更の場合は、保護者の皆様へメール等でお知らせします。適宜、メールをご確認いただきますようお願いします。 雪が降ると、いつも管理員さんと2人の先生が毎朝生徒玄関前の除雪を行い、生徒が登校しやすいようにしてくれています。勤務時間前の早い時間から除雪機やシャベル等を使ってきれいに除雪してくれています。今日も保護者に送ってもらったのかスニーカーで登校した生徒もいました。 毎回の除雪、本当にありがとうございます。 写真 登校前の除雪の様子。 2/4 放課後 自主学習室![]() ![]() ![]() ![]() 大人が数名常駐し、基本は自分でワーク等を活用して自主学習を行いますが、わかる範囲で質問等にも答えています。 昨日は8名の生徒が利用し、とても静かに自主学習に取り組んでいました。 2/3 朝の登校の様子![]() ![]() ![]() ![]() 朝から日差しがあり、生徒たちも気持ちが前向きなのか、いつもより挨拶の「おはようございます」の声が大きく感じました。 先週はインフルエンザの感染者数の報告が多数ありましたが、今朝は新規感染の報告は少ないようです。このまま、流行が収まってくれることを願います。 また、明日から今季最高寒波が襲来すると予報されています。時間に余裕をもって行動し、交通事故等に合わないようにしましょう。 |