★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

5,6年生 体育

画像1 画像1
スキー授業が終わり、ネット型ゲームに取り組んでいます。

新1年生一日入学

画像1 画像1
昼休み1年生教室では、4月から入学する新1年生を迎える準備が進んでいました。
1年前は迎えられる立場だった現1年生が、心をこめて新1年生を迎えます。

寒波が続いています。

画像1 画像1
今朝は一段と積雪が増えました。
そんな中でも子どもたち登校して元気な姿を見せてくれました。
雪の中を登校班に付き添ってくださった安全を守る会の皆様、学校まで車で送ってくださったおうちの方々、本当にありがとうございました。

今日の給食 2月6日

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・大豆とひじきのチーズ焼き
・キャベツのピり辛漬け
・冬野菜のみそ汁

昼休みの読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校図書司書に先生が来校される日です。
昼の紙芝居は漢字の成り立ちにまつわるお話でした。

カウンターのおすすめの本もリニューアル。2月のテーマは「チョコレート」と「ねこ」
チョコレートはもうおなじみですが、ねこも2月のテーマです。
2月22日は、2が3つ並んでニャンニャンニャンのねこの日なのだとか。

2月の全校朝会

画像1 画像1
2月の全校朝会を行いました。
今月は6年生ありがとう週間を行います。
1年生間の成長を振り返り、だれに向けてどんな感謝の気持ち表すかを考える機会になったらと思います。

今日の給食 2月5日

画像1 画像1
・ピザトースト
・牛乳
・ハニーレモンサラダ
・豆乳スープ

2年生版画作品

画像1 画像1
2年生の版画が刷り上がりました。
梱包材やクラフトペーパーなどいろいろな材質のものから模様を写し取って表現しました。

今日の給食 2月4日

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・鶏の唐揚げ
・ポテトサラダ
・豚汁

委員会お仕事体験

画像1 画像1
こちらは図書委員会の企画です。
各学年1名ずつ昼の放送のDJを体験します。
今日は1年生の出番です。マイクの前に立つと緊張しますが、とっても上手に話ができました。

鬼のイラスト募集中

画像1 画像1
画像2 画像2
図書委員会の企画です。
鬼のイラストや退治したい心の中の鬼を募集しています。
節分が近づいた先週あたりから応募が増えて、カウンター下のスペースが鬼のイラストで埋まりました。

今日の給食 2月3日

画像1 画像1
・いわしのかば焼き丼
・牛乳
・七福根菜みそ汁
・節分豆

※いわしと豆 節分にちなんだ献立です。

今日の給食 1月31日

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・焼きさば
・こっぱなます
・ぼっかけ汁

令和6年度給食週間のテーマは「行ってみたい♪旅先グルメ第3弾 北陸新幹線でめぐろう給食の旅」。
最終回は福井県にちなんだ献立です。
ぼっかけは根菜や糸こんにゃくの具だくさんの汁をごはんにかけて食べる福井県の郷土料理です。
こっぱなますの「こっぱ」とは木をまさかりなどで切ったときにできる木くず(木っ端)のことです。食材を「こっぱ」のように切ったことから、こっぱなますです。

スキー授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日、3〜6年生スキー授業の様子です。
午前中は雪が激しく降る時間帯があったものの、時折晴れ間ものぞきました。
みんなスキーが上達し自信をつけて帰ってきました。

これをもって今年度のそり・スキー授業は終了です。
スキー道具やウエア、そして1月30日のお弁当を準備をしていただいたおうちの皆様、本当にありがとうございました。

1年生 生活科

画像1 画像1
1年生の学校生活もあと2か月。
この1年間の学校生活でできるようになったことを絵と文章で表しました。

スキー授業に出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3〜6年生はスキー授業のため、八海山麓スキー場に出かけました。
1,2年生はニュータウン公園でそり遊びです。
昼休みも学校にいるのは1,2年生だけ。体育館も広々と使いました。

今日はお弁当です。

画像1 画像1
3〜6年生がスキー授業に出かけました。
だから1,2年生もお弁当です。
敷物を敷いて1,2年生みんなで食べました。

給食週間 感謝の気持ちを伝える

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は給食週間です。
給食に関わる方々に感謝の気持ちを伝えました。

3,4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
磁石の性質を使ったおもちゃ作りに取り組んでいます。
試しては作り、作っては壊し、の試行錯誤を繰り返しながらだんだん形になっていきます。

今日の給食 1月29日

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・れんこんそぼろ
・友禅あえ
・金沢おでん
・加賀しずく梨ゼリー

令和6年度給食週間のテーマは「行ってみたい♪旅先グルメ第3弾 北陸新幹線でめぐろう給食の旅」4回めは前回に引き続き石川県にちなんだ献立です。
古くから加賀野菜の産地である石川県では、れんこんそぼろや金沢おでんのように野菜を使った料理がたくさんあります。また、加賀しずくは石川県が開発した梨の品種です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28