上川西小学校のHPです

2月6日(木)本日、通常下校します

大雪で心配をおかけしていますが、登校時に大きな混乱はありませんでした。皆様のご理解とご協力のおかげです。ありがとうございました。
さて、本日2月6日(木)は通常下校とします。予定通り1・2年生は14:55、3〜6年生は15:45です。天候状況により多少早めに下校する場合があることを申し添えます。よろしくお願いします。

薬物乱用防止教室【6年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月30日(木)に6年生で薬物乱用防止教室を行いました。講師は、学校薬剤師様です。違法薬物だけでなく、アルコール、たばこの児童が摂取する危険性についてもお話がありました。すすめられても断る勇気をもつことや心配なことがあったら近くの大人に相談することの大切さを学びました。恐ろしいのは依存症です。やめようと思っても身体が言うことを聞かなくなるからです。自分を守るために、正しい知識をもつ最初の一歩になった時間でした。

2月6日(木)本日、通常登校とします

本日も雪の朝になりましたが、通常通りの登校とします。昨日よりも積雪が多いです。足元や車等に十分気を付けて登校するようお子さんにお声がけいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

2月5日(水)本日、集団下校をします

風が強まり、雪も降っているので視界が悪い状態が続いています。そこで、本日(2月5日)は集団下校をします。下校時刻は予定通り14:35を目途にしますが、町内毎に下校するため多少前後することをご了承ください。学校職員が付いていきますが、可能な場合はお迎えに出ていただけると有難いです。よろしくお願いします。

2月5日(水)本日、通常登校です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雪の朝となりました。本日(2月5日)は通常登校とします。視界が悪くなっています。足元や車に気を付けて登校するよう、お子さんにお声がけいただけると幸いです。よろしくお願いします。
なお、今後、雪に対する対応をとる場合には、その都度C4thメールでお知らせいたします。

おにたいじ【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(月)1年生が「おにたいじ」をしました。段ボールで作った鬼をめがけて玉を投げて、倒すシステムでした。みんな大歓声で、力いっぱい玉を投げていました。自分の追い出したい鬼を退治できたかな。

6年生ありがとう月間1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業を迎える6年生に感謝するありがとう月間が先週から始まりました。中心は5年生です。ゴールの6年生を送る会までの1か月間程度、学校にありがとうの思いがあふれます。写真は、校内の掲示物を作っている5年生です。いきいきと動いている姿がすてきです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28