福祉について学ぼう【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
介護の仕事をされている保護者の方にお話を聞きながら、福祉について学習しました。
福祉って何?という疑問から始まり、自分は何ができるかについて考えました。
片足に新聞紙を巻き、ズボンをはいたり段差を上ったりしてみました。
お年寄りや障がい者の大変さを実感するとともに、勇気をもって声をかけることの大切さについても学びました。

追い出したい鬼

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は節分でした。
子どもたちが「追い出したい鬼」を書いて飾っている学級もありました。
自分が直したいところを考えて、がんばろうという気持ちが表れていました。
給食の節分汁には鬼の顔がかかれたかまぼこが入っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28