福祉について学ぼう【3年生】
福祉って何?という疑問から始まり、自分は何ができるかについて考えました。 片足に新聞紙を巻き、ズボンをはいたり段差を上ったりしてみました。 お年寄りや障がい者の大変さを実感するとともに、勇気をもって声をかけることの大切さについても学びました。 追い出したい鬼
子どもたちが「追い出したい鬼」を書いて飾っている学級もありました。 自分が直したいところを考えて、がんばろうという気持ちが表れていました。 給食の節分汁には鬼の顔がかかれたかまぼこが入っていました。 |