世界の走りを実感!![]() ![]() ![]() ![]() 今年も講師に佐藤政志さん(ネクストヒューマンリソース代表)にお越しいただきました。佐藤さんは、8月にスウェーデンで開催された世界マスターズ陸上に出場し、4×100mリレーで世界新記録で優勝されており、今日も、たくさんの子どもたちが佐藤さんの指導を楽しみにしていました。 佐藤さんから速く走るポイントをいくつか教えてもらいながら練習をし、練習を終えると、子どもたちは「速くなったよ」「足が素早く動くようになったよ」などと言っていました。やはり、世界の走りをされる方は動きも指導も素晴らしかったです。 佐藤さま、そして、役員の皆さま、参加したみなさまありがとうございました。 東洋大学IN越路小学校![]() ![]() 越路小学校の校区には、東洋大学創立者 井上円了の生誕の地があり、越路小学校では、毎年、本学創立100周年を機に建立した円了の「頌徳碑」の清掃と「円了学習」を実施しています。6年生は、修学旅行で東洋大学を訪れ、東洋大学との交流を続けています。 今日は、コロナ禍で途絶えていた越路小学校での東洋大学白山グリークラブと子どもたちとの交流を行いました。 16名のグリークラブの方たちが、合唱を披露してくれたり、合唱指導をしてくださいました。 暑い中ではありましたが、有意義な学習を行うことができました。 東洋大学白山グリークラブの皆さま本当にありがとうございました。 これからも大切に続けていきたい活動です。 1学期後半スタート![]() ![]() ![]() ![]() さて、今日から1学期後半がスタートです。子供たちが、さらに充実した学校生活を送ることができるよう、教職員一同、一丸となって取り組んでまいります。保護者、地域の皆様には今後とも子供たちの見守りと、励ましをお願い申し上げます。特に休み明けの子供たちの様子でお気付きの点やご心配な点がございましたら、学校まで速やかにご相談、情報提供をお願いいたします。 【写真】全校集会:ギターとフルートの音色にやる気UP 給食開始:おいしく給食を食べるには、きまりも大事
|
|