学校生活の様子や配布文書などを掲載します。1日1回はホームページをご覧ください。

ありがとう企画

 卒業まで残りわずかとなった3年生へ感謝の気持ちを伝えようと、1・2年生は「ありがとう企画」で様々な活動を進めています。本日(4日)は、放送での生徒朝会でそれぞれの委員会の活動内容を委員長などが説明をしました。各委員会の活動では、思い出メッセージカード作成やしおりの作成、思い出新聞の作成など各委員会が様々な活動を展開します。

朝会で生徒会長は、

「今週から3年生ありがとう企画が始まります。これまでの3年間、刈中を引っ張てくれた3年生への感謝を伝えることが目的です。1・2年生にとってはこれまでの委員会活動を通して成長した姿を3年生に見せるチャンスでもあります。委員会の仲間と協力して3年生に感謝を伝えましょう。」

などと全校に話をしてくれました。委員会の生徒を中心にいろいろな活動を展開していきます。3年生だけではなく、全校の心があたたかくなる活動がたくさんあります。ぜひ、3年生はこの感謝の気持ちを受け取ってほしいと思います。

画像1 画像1

最高のステージ

雪上で遊んで、美味しい食べ物を食べて「雪国とちおの冬」を楽しめる、「とちお遊雪まつり」が2月2日(日)に開催されました。そのステージイベントとして、刈谷田中吹奏楽部が出演し、最高のステージにしてまつりを盛り上げました。当日は、多くの生徒や保護者の皆様や地域の皆様から聞いていただき、生徒もとても思い出に残る演奏ができました。

演奏した生徒に話を聞くと

「私は出演した遊雪まつりで、演奏とダンスを頑張りました。演奏では、先輩に教えてもらったりしてたくさん練習しました。ダンスもお客さんが楽しめるように自分も楽しく踊りました。お客さんから「上手かったね」と言われてうれしかったです。満員のお客さんに楽しんでもらえてよかったです。」

などと笑顔で話をしてくれました。とても素晴らしい演奏、そして時間をありがとうございました。小さなお子様からご年配の方まで、聞いている人に元気を与える演奏でした。ぜひ、さらに練習を積み重ねて、さらにさらに素晴らしい音楽を聞かせてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の気持ちを忘れずに

長岡市のスポーツ振興に功績顕著及び競技成績優秀な方々の業績を称え、スポーツの発展を図ることを目的として毎年行われる令和6年度公益財団法人長岡市スポーツ協会表彰に、5名の生徒が受賞しました。
 本日(3日)に校長室において伝達表彰を行いました。県大会優勝やブロック大会での優秀な成績を称える「優秀選手賞」に硬式野球、バトミントン、バレーボールの生徒が表彰されました。

表彰された生徒に話を聞くと
「私が優秀選手賞という素晴らしい賞をいただけたのは、今まで私を支えてくださった家族、コーチ、仲間がいてくれたからこその賞だと思います。これからも感謝の気持ちを忘れずに自分の夢に向かって精進していきたいです。本当にありがとうございました。」

などと笑顔で話をしてくれました。受賞おめでとうございます。ぜひ、これからも練習を積み重ね、益々の活躍を期待しています。応援しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

給食だより

部活動

その他配布文書

いじめ防止

証明書、願等

グランドデザイン

年間行事予定表

週予定

月予定

学生割引交付願