2/3(月)2限その2

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は算数「体積」の授業です。立方体や直方体の体積、1リットル=1000立方センチメートル、など既習事項を使って練習問題を解きます。

6年生は図工「未来の私」の授業です。将来、就きたい職業や成りたい自分をイメージします。粘土工作が終わった子は、絵の具で色塗りをします。

2/3(月)2限その1

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は算数「大きい数をかぞえよう」の授業です。150は10がいくつ集まった数か、みんなで考えます。

2年生は算数「長さ」の授業です。30cmものさしを使い、長い長さであるモニターの横の長さを測ります。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28