青葉台小学校ホームページへようこそ!

スノーシュー:3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月22日
 3年生が体育の時間にスノーシューをはいてグラウンドに出ました。
 初めてのスノーシューでなれない様子もありましたが、楽しくやっていました。
 ニュータンの森でもやりたいと思っています。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月22日
 音楽朝会で今月の歌の大きな古時計を歌いました。
 高学年が低音パートを担当しました。高音と低音が響き合っていました。
 その後、音楽委員会主催の音当てクイズをしました。

児童朝会 保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月15日
 保健委員会による児童朝会がありました。
 健康面のことをクイズにして全校児童に啓発していました。
 転んで皮膚を傷つけたときまず何をしなくてはいけないのか、熱が出るのはどうしてか、咳やくしゃみの中にいるウイルスはその後どうなるか、などをクイズにしていました。

降雪時の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月10日
 3時間目に降雪時の避難訓練をしました。
 6年2組から火災が発生という想定で行いました。火災の発生で担任がまず、子どもたちに避難の指示をしました。そして、担任が同じ階の教室に火災の発生を伝え、その後職員室に連絡が入りました。そこから、避難開始の全校放送が入りました。
 非常口を使って、避難をしました。駐車場は消防車等が入るので、第1避難場所である歩道に避難しました。
 皆真剣に取り組んでいました。

書初め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月9日
 全校で時間を決めて、書初めを行いました。
 太く大きく力強い字を思い思いに書いていました。

新年初の登校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月8日
 あけましておめでとうございます。今日から冬休みが終わり学校が再開しました。
 お正月はあまり雪がありませんでしたが、今日から本格的な降雪がありそうです。
 そのような中、子どもたちは元気に登校してきました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31