教育広報誌「かけはし」62号の送付について(お知らせ)![]() ![]() https://www.pref.niigata.lg.jp/site/kyoiku/1191... 1/17(金)今週の様子(生徒会引継ぎ式、2年生修学旅行事前学習、職員研修)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今週の生徒朝会で、生徒会の新旧委員長引継ぎ会が行われました。正副新委員長の紹介の後、3年生の現委員長から東中の伝統や想いが詰まったファイルを引き継ぎました。 2年生では、修学旅行に向けての準備が進んでいます。今週は、旅行会社の担当の方からご来校いただき、班別自主研修の計画について説明がありました。生徒のワクワクした表情から、修学旅行を楽しみにしている様子が伝わりました。 本日の放課後、職員研修を行いました。来年度の教育活動について、小グループで話合いを 行いました。生徒に負けないぐらい、職員も活発に話合いを行いました。 1/10(金)入学説明会、英語の授業、掲示物![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日、本日の2日間、来年度入学生の保護者を対象にした入学説明会を開催しました。中学校の様子や必要な用具、部活動の地域移行等について各担当から説明を行いました。また、終了後には役員選出会を行いました。 3年生の英語の授業では、長岡市の魅力や良さについてALTにプレゼンするためのリハーサルを行っていました。お互いに聞き合い、アドバイスをもとにより良い発表になるように練り上げていました。 図書室前に、3年生の生き方発表会で使用した色紙が掲示されています。3年間の学びを漢字1字で示しており、一人一人の考えや思いが伝わってきます。ご来校の機会がありましたら、どうぞご覧ください。 1/8(水)冬休み明け初日、3年面接練習、生徒会新旧役員引継ぎ会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝は全校集会からスタートしました。寒い中でしたが、開始時間前に集合するなど、凛とした雰囲気の中、校歌斉唱をし、校長講話を真剣に聴いていました。 放課後、3年生は面接練習を実施しました。早い高校では、今週末から受験が始まります。所作の確認に始まり、回答内容も含めて、担当職員から指導を受けながら一生懸命取り組んでいました。 多目的ホールでは、生徒会新旧役員が集まり、引継ぎを行いました。現3年生から行事や日常活動の進め方について具体的に話があり、新委員長はメモを取りながら真剣な表情で聞いていました。 |