今日の給食
ごはん ほっけの白しょうゆ焼き ジャガイモのきんぴら 厚揚げと小松菜の味噌汁 牛乳 白しょうゆで味付けしたホッケが登場です。長岡では濃い口しょうゆが多いかもしれません。白しょうゆは琥珀色をしたしょうゆで、小麦が原料です。いつものホッケとは色と味が違っていましたが、おいしくいただきました。 正月飾り
ミシン縫いに挑戦!
今日の給食
ごはん 松風焼き もやしのお浸し 白玉雑煮 牛乳 今日は鏡開き献立です。鏡開きはお正月の鏡餅を食べる行事です。鏡餅を食べると、力がつくともいわれています。今日は紅白の白玉が入ったお雑煮でした。今年も子どもたちがエネルギーいっぱいに活動できることを願っています。 校内書初め大会
今日の給食
さつまいものハヤシライス 海藻サラダ だいだいのババロア 牛乳 2025年の給食がスタートしました!だいだいは鏡餅の上にのっている小さなミカンで、お正月の縁起物です。ハヤシライスはさつまいもの甘みで、まろやかに。子どもたちもパクパクとおいしそうに食べていました。 2学期後半がスタート
2025年も子どもたちに寄り添い、主体性を育んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。 |