ミシン縫いに挑戦!
4月から家庭科の学習をしている5年生。ミシン縫いに挑戦です。直線縫いや直角に曲がる縫い方などを行いました。「少し曲がった!」「うまく縫えたよ」と嬉しそうに話していました。練習が終わったら、クッションづくりをする予定です。
【学校行事】 2025-01-14 19:05 up!
今日の給食
<献立>
ごはん 松風焼き もやしのお浸し 白玉雑煮 牛乳
今日は鏡開き献立です。鏡開きはお正月の鏡餅を食べる行事です。鏡餅を食べると、力がつくともいわれています。今日は紅白の白玉が入ったお雑煮でした。今年も子どもたちがエネルギーいっぱいに活動できることを願っています。
【学校行事】 2025-01-10 18:39 up!
校内書初め大会
2.3限に校内書初め大会を行いました。会場は、1・2年生は教室、3〜6年生は体育館です。どの会場もシーンと静かな中、子どもたちは学年ごとの課題を丁寧に仕上げていました。書初め展は16日(木)〜24日(金)です。ぜひ、子どもたちの力作を見にいらしてください。
【学校行事】 2025-01-09 13:00 up!
今日の給食
<献立>
さつまいものハヤシライス 海藻サラダ だいだいのババロア 牛乳
2025年の給食がスタートしました!だいだいは鏡餅の上にのっている小さなミカンで、お正月の縁起物です。ハヤシライスはさつまいもの甘みで、まろやかに。子どもたちもパクパクとおいしそうに食べていました。
【学校行事】 2025-01-08 15:14 up!
2学期後半がスタート
冬休みを終えて、雪の降る中、子どもたちが登校してきました。今日は給食を食べて、下校です。久しぶりの給食をおいしそうに食べていました。また、縦割り班での清掃ではなく、クラスごとに行いました。一年生もほうきが上手でびっくり!
2025年も子どもたちに寄り添い、主体性を育んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
【学校行事】 2025-01-08 14:44 up!