校内書き初め大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校児童が、文字の上達を願い、1・2年生は硬筆、3年生以上は毛筆に取り組みました。心を落ち着かせ、手本を見ながら、文字の中心を意識し、とめ、はね、はらいに気を付け、一文字一文字心を込めて丁寧に書いていました。 作品は、1月14日(火)〜1月20日(月)の期間、各教室前の廊下に展示し、作品鑑賞を行います。保護者の皆様も都合のいい時間にご来校いただき、ご覧ください。鑑賞時間は、午前8時15分から午後4時45分です。 正月献立![]() ![]() 献立の内容は、「ごはん(ふりかけ)、牛乳、松風焼、おかかあえ、紅白白玉雑煮」でした。 2学期後半スタート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 冬休みが終わり、雪の降る寒い朝でしたが、元気に子どもたちが登校してくれました。新たに2名の転入生が加わり593名の大島っ子の2学期後半が、今日からスタートしました。 2学期後半は授業日数49日と短いですが、目標をしっかりと立て、努力を惜しまず、自分・学級・学年を伸ばしていけるよう、そして、2学期のまとめと振り返り、締めくくりをしっかり行い、卒業・進級に向けて、それぞれの成長を実感できるよう支援していきます。 2学期後半も引き続き、当校の教育活動に、保護者、地域の皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いします。 2学期後半に向けて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職員会議は2学期後半の教育活動、職員研修はQUを活用した学級づくり、プロジェクト主任会議は学校評価について、それぞれ検討を行いました。 冬休みが終わり、明日から学校が再開します。降雪が心配されますが、万全の準備をし、子どもたちを迎えたいと思います。 |