冬休み明け全校集会![]() ![]() ![]() ![]() いつも以上に背筋がピンと伸びていたように感じます。 校歌の声もしっかり出ていました。 今日の給食 1月8日![]() ![]() ・牛乳 ・はくさいシチュー ・お祝い紅白牛乳寒天 冬休みが明けました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪の中、気持ちを奮い立たせて登校してきたことと思います。 今年度も残り3か月となりました。新しい気持ちでがんばりましょう。 地域のご高齢の方々に送った「やさしさの花年賀状」のお返事をいただきました。しばらく玄関に掲示します。 明けましておめでとうございます。![]() ![]() 風邪に気を付けて![]() ![]() ![]() ![]() ところが、このところ風邪による欠席が増えています。 今日の冬休み前全校朝会も、各教室をつないでのリモート開催としました。休み時間も各教室で待機です。 体調がすぐれない人たち明日からの冬休みにゆっくりと体を休め、早く元気になってほしいと思います。 いつも当校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 2025年もよろしくお願いいたします。 今日の給食 12月20日![]() ![]() ・牛乳 ・こんにゃくゆずポンサラダ ・手作りかぼちゃプリン 明日12月21日は冬至です。そこで今日はかぼちゃをたくさん使った冬至献立です。 なわとびタイム![]() ![]() なわとびの楽しいところは、それぞれのペースで練習しながら上達が実感できるところです。 なわとびの学習は冬休み明けも続きます。今シーズンもたくさん練習して技を磨いてほしいものです。 今日の給食 12月19日![]() ![]() ・牛乳 ・手作りキャベツメンチカツ ・しょうゆフレンチ ・えのきの味噌汁 降りしきる雪の中で![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな天気でも、果敢にグラウンドに繰り出す1年生です。 遊んだ後には小さな雪だるまが。 おそらくこれが宮本小での今シーズン第1号の雪だるまです。 今日の給食 12月18日![]() ![]() ・牛乳 ・ダイコーンサラダ ・クラムチャウダー 学校図書司書の先生が来校しました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の読み聞かせは「かさこじぞう」です。 年末が近づき、大粒のぼたん雪が降りしきる日にぴったりのお話でした。 カウンターのおすすめの本コーナーも半分リニューアルしました。 クリスマスの本はそのままで、雪や冬に関する絵本が並びました。 今日の給食 12月17日![]() ![]() ・牛乳 ・赤魚のごまみそマヨ焼き ・いそかあえ ・せんべい汁 ながおか減塩うまみランチの献立です。 2年生 体育![]() ![]() サッカーの基本となる動きのあるボール遊びを楽しんでいました。 今日の給食 12月16日![]() ![]() ・牛乳 ・ミルメーク ・手作りしゅうまい ・キャロットツナサラダ ・卵入り中華コーンスープ 今日は1年生のリクエスト献立です。 冬休み1週間前![]() ![]() ![]() ![]() みんな寒さに負けず、元気に登校してきました 読書旬間最終日![]() ![]() 初雪の朝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝の宮本町は一面の雪景色、子どもたちにとってはうれしい初雪の朝です。 みんな雪と離れてしまうのがもったいないようで、なかなか校舎に入っていきませんでした。 今日の給食 12月13日![]() ![]() ・牛乳 ・根根(こんこん)スナック ・みかん 根根スナック使われたさつまいもは学校園で栽培したものです。 冬休み前の大掃除![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 普段の清掃ではなかなか行き届かない箇所をきれいにします。 すっきりした校舎で新しい年を迎えたいものです。 図書委員会 本の読み聞かせ第2弾![]() ![]() ![]() ![]() 昼休みには、図書委員会による2回めの読み聞かせを行いました。 読書ビンゴもみんな進んでいるようで、たくさんの子が景品を受け取りにきました。 |