今日の給食![]() ![]() 長なわとびに挑戦(1・2年生)![]() ![]() 発育測定・保健指導![]() ![]() 保健室掲示板紹介![]() ![]() 今日の学習の様子(5年、6年)![]() ![]() ![]() ![]() 6年生も算数の時間でした。復習プリントに取り組んでいました。難しい問題もすらすらと解き進んでいて、感心しました。冬休みの学習の成果が表れていました。 今日の学習の様子(3・4年)![]() ![]() 今日の学習の様子(1年、2年)![]() ![]() ![]() ![]() 1年生は学級活動の時間でした。配付された学年たより等を見ながら、1週間の学習活動や雪遊びのきまり等をみんなで確認していました。子どもたちは、担任の先生の話をしっかりとよく聞いていました。 2年生も学級活動の時間でした。グループでジェンガをして楽しんでいました。「上手」「ナイス」「ドンマイ」といった「ハートあったか言葉」を使うというルールで遊んでいました。やさしい言葉がたくさん聞こえてきました。 2学期後半がスタートしました![]() ![]() ![]() ![]() 登校後、オンラインでの全校朝会を行いました。「明けましておめでとうございます」と全校で新年のあいさつをしました。校長講話では、2つのことわざの話をしました。巳年にちなんだ「脱皮して以て大蛇となる」と普段私が心がけている「笑う門には福来る」のことわざです。2学期後半の50日間は、1年のまとめをし、次の学年になる準備をする大切な時期です。 子どもたちには、「脱皮して以て大蛇となる」で「なりたい自分」に向かって成長し続け、そして「笑う門には福来る」で笑顔いっぱいに充実した日々を過ごしてほしいと願っています。 画面越しではありましたが、凛とした表情で話を聞いている子どもたちの姿から、新しい年に期待を膨らませている気持ちが伝わってきて嬉しく感じました。 謹賀新年![]() ![]() 今年は巳年です。子どもたち一人一人がなりたい自分に向かって成長していく、巳(み)のり多い1年にしていきたいと思います。 本年も変わらぬご支援を賜りますようお願いいたします。 皆様にとって、新しい年が健やかな年となるよう願っています。 令和7年元旦 東谷小学校 職員一同 |