ヤギのミルクちゃん、無事に出産 
	 
 
	 
 
	 
1頭目はオス、2頭目はメス。どちらも元気いっぱいです。 赤ちゃんヤギと頑張って出産したミルクちゃんを、ぜひ、見に来てください。 任命式2 
	 
	 
	 
各委員会の委員長・副委員長、そして各学級の学級委員長・学級副委員長が任命されました。 これから中心となって、委員会活動の充実、すてきな学級づくりに向けて頑張ってね。 期待しています!! 任命式1 
	 
 
	 
 
	 
各委員会の委員長・副委員長、そして各学級の学級委員長・学級副委員長が任命されました。 これから中心となって、委員会活動の充実、すてきな学級づくりに向けて頑張ってね。 期待しています!! 1年生を迎える会12 
	 
 
	 
 
	 
集会委員会の進行でスタートした「1年生を迎える会」。 総務委員会の学校紹介クイズや全校での校歌のプレゼントなど、終始温かい雰囲気でした。 1年生の皆さん、これからよろしくね! 1年生を迎える会11 
	 
	 
	 
集会委員会の進行でスタートした「1年生を迎える会」。 総務委員会の学校紹介クイズや全校での校歌のプレゼントなど、終始温かい雰囲気でした。 1年生の皆さん、これからよろしくね! 1年生を迎える会10 
	 
	 
	 
集会委員会の進行でスタートした「1年生を迎える会」。 総務委員会の学校紹介クイズや全校での校歌のプレゼントなど、終始温かい雰囲気でした。 1年生の皆さん、これからよろしくね! 1年生を迎える会9 
	 
	 
	 
	 
	 
集会委員会の進行でスタートした「1年生を迎える会」。 総務委員会の学校紹介クイズや全校での校歌のプレゼントなど、終始温かい雰囲気でした。 1年生の皆さん、これからよろしくね! 1年生を迎える会8 
	 
	 
	 
	 
	 
集会委員会の進行でスタートした「1年生を迎える会」。 総務委員会の学校紹介クイズや全校での校歌のプレゼントなど、終始温かい雰囲気でした。 1年生の皆さん、これからよろしくね! 1年生を迎える会7 
	 
	 
	 
	 
	 
集会委員会の進行でスタートした「1年生を迎える会」。 総務委員会の学校紹介クイズや全校での校歌のプレゼントなど、終始温かい雰囲気でした。 1年生の皆さん、これからよろしくね! 1年生を迎える会6 
	 
	 
	 
	 
	 
集会委員会の進行でスタートした「1年生を迎える会」。 総務委員会の学校紹介クイズや全校での校歌のプレゼントなど、終始温かい雰囲気でした。 1年生の皆さん、これからよろしくね! 1年生を迎える会5 
	 
	 
	 
	 
	 
集会委員会の進行でスタートした「1年生を迎える会」。 総務委員会の学校紹介クイズや全校での校歌のプレゼントなど、終始温かい雰囲気でした。 1年生の皆さん、これからよろしくね! 1年生を迎える会4 
	 
	 
	 
集会委員会の進行でスタートした「1年生を迎える会」。 総務委員会の学校紹介クイズや全校での校歌のプレゼントなど、終始温かい雰囲気でした。 1年生の皆さん、これからよろしくね! 1年生を迎える会3 
	 
	 
	 
	 
	 
集会委員会の進行でスタートした「1年生を迎える会」。 総務委員会の学校紹介クイズや全校での校歌のプレゼントなど、終始温かい雰囲気でした。 1年生の皆さん、これからよろしくね! 1年生を迎える会2 
	 
	 
	 
	 
	 
集会委員会の進行でスタートした「1年生を迎える会」。 総務委員会の学校紹介クイズや全校での校歌のプレゼントなど、終始温かい雰囲気でした。 1年生の皆さん、これからよろしくね! 1年生を迎える会1 
	 
	 
	 
	 
	 
集会委員会の進行でスタートした「1年生を迎える会」。 総務委員会の学校紹介クイズや全校での校歌のプレゼントなど、終始温かい雰囲気でした。 1年生の皆さん、これからよろしくね! 児童集会3 
	 
	 
	 
今回は、生活委員会の発表です。 劇を交えながら、よいあいさつについて全校に呼び掛けてくれました。 立派な発表でした。これからもよろしくお願いします。 児童集会2 
	 
	 
	 
	 
	 
今回は、生活委員会の発表です。 劇を交えながら、よいあいさつについて全校に呼び掛けてくれました。 立派な発表でした。これからもよろしくお願いします。 児童集会1 
	 
 
	 
 
	 
今回は、生活委員会の発表です。 劇を交えながら、よいあいさつについて全校に呼び掛けてくれました。 立派な発表でした。これからもよろしくお願いします。 第1回委員会活動2 
	 
	 
	 
今日は、第1回目の活動。 常時活動について確認したり、新たな取組について話し合ったり…。 張り切っている5・6年生の姿がたくさん見られました。 第1回委員会活動1 
	 
 
	 
 
	 
今日は、第1回目の活動。 常時活動について確認したり、新たな取組について話し合ったり…。 張り切っている5・6年生の姿がたくさん見られました。  |