12/11(水)2年生がん教育講演会![]() ![]() ![]() ![]() 講師の方から、医師の立場で、がんの理解(がんという病気について・予防・治療など)、がんと向き合う患者さんや家族とのこれまで交流を通して感じた命の大切さについて話していただきました。 がんという病気は様々な要因が絡み合って発生するものですが、生活習慣など、中学生のうちから予防できる要因もいくつかあるということを教えていただきました。 講演会を通して、命の大切さについて一人一人が様々な思いを抱いたようです。今日抱いた思いを大切にしてほしいです。 12/10(火)クラスマッチ(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の種目も学級対抗ドッヂボールです。残り1分を切ったらボールが増えるという特別ルールを採用し、試合の後半は内野と外野の入れ替わりが激しくなります。最後まで勝敗がわからないハラハラドキドキした試合展開でした。 応援する側も、体育館の外まで響く大声援を送っていました。 中学校生活の楽しい思い出の1ページが増えましたね。 12/9(月)新三役任命式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 引き締まった表情で任命書を受け取った4人は、それぞれの決意を全校の前で述べ、全校生徒もそれに力強い拍手で応えました。 これまで宮内中学校を発展させてきた多くの先輩方の意思を受け継ぎ、さらなる飛躍を目指し、全校一丸となって頑張ってくれることを期待しています。 12/9(月)冬の遊び(カードゲーム)がはじまりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回生徒総会で「種類を増やしてほしい」という意見が出たことを受け、生活委員会が中心となり、全校にアンケートを取り、今年度から遊べるカードゲームの種類を大幅に拡大しました。早速、本日の昼休みに新しいカードゲームで遊ぶ生徒の姿が見られました。 これから寒くなりますが、暖かい教室で、仲間とわいわい遊んで心と体を温めてください。 12/7(土)吹奏楽部アンサンブルコンテスト 結果
長岡市立劇場で吹奏楽部アンサンブルコンテストが開催されました。
宮内中学校からは、金管打楽器・木管打楽器の2チームが出場しました。 日々の練習の成果を発揮し、大舞台で堂々と演奏してくれました。惜しくも代表選考会には進めませんしたが、よく頑張りました! 【結果】 金管打楽器7重奏 金賞 木管打楽器7重奏 金賞 12/6(金)保健委員主催 健康標語大賞
保健委員会が全校生徒から募集した健康標語の審査結果が公表されました。
〇早寝早起き朝ごはん部門大賞 「朝ごはん 食べずに出かけ 電池切れ」 〇感染症予防部門大賞 「歯磨きを したら君の歯 バイバイ菌 しなきゃ君の歯 倍倍菌」 〇ゲーム・動画視聴・SNS部門大賞 「もう10分・・・! 何回言うの? もう充分」 大賞受賞作品以外にも素晴らしい作品が多数応募されました。 健康標語を意識して生活しましょう! 12/5(木)クラスマッチ(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は学級対抗ドッジボールです。男女別にリーグ戦とトーナメント戦で勝敗を競います。事前に作戦会議をして今日の本番を迎えただけあって、どの試合も白熱した勝負が繰り広げられました。 最後には勝ち負け関係なくお互いの健闘を称えあい、学年の絆がさらに深まりました。 来週は1・3年生のクラスマッチが控えています。 寒さを吹き飛ばす熱い戦いを期待しています! 12/3(火)個別面談が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、限られた時間ではありますが、よろしくお願いいたします。 また、この面談に合わせて、美術の授業で作成した生徒の絵が教室廊下に掲示されています。1学期から多くの時間を費やして完成させた渾身の作品です。ぜひ御覧ください。 12/2(月)第2回生徒総会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会総務、各委員会、部活動が今年度の活動を振り返り、来年度さらに良くなるための提言を行いました。 1年間、様々な取り組みを行った生徒会活動に対して、学級討議、そして本日の代表質問では鋭い指摘や興味深い提案がたくさん出しました。全校生徒が生徒会活動に関心をもっている証拠です。 宮中生全員で作り上げる「Story」、最後は達成感と笑顔で締めくくれるとよいですね。 12/2(月)吹奏楽部ミニコンサート![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校舎に響く美しい音色に誘われて、周囲にはたくさんの人だかりができていました。演奏の後には盛大は拍手が送られ、吹奏楽部の皆さんにとっては本番に向けた良い練習となったのではないでしょうか。 素敵な時間をありがとうございました。 本番も期待しています! |