教育目標「向学 創造 協和」

11月21日、28日 学習タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先月の21日、28日のことになりますが、週末の終学活後の時間を用いて行っています。
各自の学習としての取組として定着しつつありますし、その内容も板についてきたようです。
授業で取り組んだことの続きや自宅ですべきことをここでやっておく、など各自の計画に沿って行っています。
定期テスト前などとは別に、いわゆる自学のできる姿勢につながっていることと思います。

12月2日 吹奏楽部 ミニコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第48回新潟県アンサンブルコンテストが長岡市立劇場(県内3会場)で開催されます。中之島中学校吹奏楽部は、12月8日(日)、長岡市立劇場の午後、「木管」、「金管打楽器」に出場します。
例年、事前の発表をミニコンサートとして、校内で発表しており、2日の昼休みに3階多目的ホールにて、校内の生徒・先生方を前に行いました。
これまで練習し、苦心を重ねてきた足跡の分かる、躍動感あふれる演奏に、聴衆は聴きいっていました。当日の健闘が大いに期待されます。
当日、ぜひお時間があれば名演奏を聴きに、足をお運びください。

11月27日 評議専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期になって2回目の委員会でした。
学年の後半に向かって、進めるべきことを確認していました。ある委員会では7年度に向けて考えたことを、さっそくのこの後期で実現しよう、
と檄が飛んでいたところがありました。
先日、生徒会役員選挙も行われ、7年度に向けての順調な滑り出しが進んでいるところです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31