今日の給食
<献立>
プルコギ丼 トックスープ ミニフィッシュ 牛乳
今日は韓国風の献立です。トックは汁用のお餅という意味で、薄くスライスしたお餅が入っています。日本の白玉やお餅と違ってあまり伸びません。食べ比べてみるのもいいですね。
【学校行事】 2024-12-04 12:30 up!
学校参観研修
県立教育センター主催の幼稚園等新採用教員研修会を実施しました。1年生の授業や給食の様子を参観していただきました。生活科の授業では、「新一年生に伝えたいこと」について意見を発表したり、自分の考えを付箋に書いたりしている様子を公開しました。参加された方からは「小学校の様子がよく分かった」「小学校への接続も意識していきたい」などの感想をいただきました。
【学校行事】 2024-12-03 17:41 up!
今日の給食
<献立>
ごはん サバのソース煮 白菜のおひたし 鶏ごぼうみそ汁 牛乳
鶏肉とごぼうは組み合わせがばっちり。炊き込みごはんや煮物だけでなく、みそ汁にしてもおいしかったです。白菜は冬の代表的な野菜。今日はさっぱりしたおひたしでの登場でした。
【学校行事】 2024-12-03 13:20 up!
今日の給食
<献立>
ごはん 手作りひじきふりかけ 春雨サラダ いも煮 牛乳
遠くの山も白くなってきました。いよいよ12月、師走です。今日は、寒い時期にぴったりな「いも煮」です。さといもやネギ、しめじなどたくさんの野菜が入って、体が温まる一品でした。
【学校行事】 2024-12-02 13:15 up!
大根がとれたよ!
2年生が夏の終わりから育てている大根が大きくなりました。今日は久しぶりの晴れ。太陽学年の大根収穫です。水たまりはありましたが、自分の育てた大根を掘ると、りっぱな大根が!「スーパーのみたいだよ」と嬉しそうです。畑の学習もこれで終了。最後に草取りをして作業を終えました。
【学校行事】 2024-12-02 13:01 up!