12/2(月)6限その2

画像1 画像1
画像2 画像2
運営委員会は、ありがとうポストについて話し合います。
報道委員会は、赤い羽根共同募金の分担を決めています。

12/2(月)6限その1

画像1 画像1
画像2 画像2
6限は5・6年生による委員会活動です。
図書委員会は、読書ビンゴについて話し合っています。
保健委員会は、インタビューの内容を決めています。

12/2(月)フォトコンテスト

画像1 画像1
今日から6日(金)まで、寺泊コミュニティフォトコンテストが大河津小児童玄関前にて開催されています。

12/2(月)5限

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は図工「トントンつないで」の授業です。設計図をもとに、自分の思い描く工作の完成に向けて作業を進めています。

6年生は学活「いじめ見逃しゼロスクール集会in大河津に向けて」の授業です。グループごとに発表原稿を考え、それに沿った練習を行います。

12/2(月)作品掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は、図工と音楽の作品を教室前廊下に掲示しました。

12/2(月)2限その2

画像1 画像1
5年生は算数「図形の面積」の授業です。三角形の面積の求め方について、友達と話し合っています。

12/2(月)2限その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は社会「校外学習」の時間です。午前中、与板消防署へ見学に出掛けてきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31