TOP

1・2年生 岡南小学校1・2年生との交流会2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

1・2年生 岡南小学校1・2年生との交流会4

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

1・2年生 岡南小学校1・2年生との交流会3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

1・2年生 岡南小学校1・2年生との交流会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月26日(火)に岡南小学校の1・2年生が十日町小学校に来校し、1・2年生と交流会を体育館で行いました。はじめに、両校の校歌をそれぞれが歌いました。その後、鬼ごっこ、ドッジボール、大根抜き等のゲームを行いました。どの子も仲良く楽しんでゲームをすることができたので大変仲良くなることができました。

1・2年生 岡南小学校1・2年生との交流会5

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

3・4年生 風の力(理科)2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

3・4年生 風の力(理科)4

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

3・4年生 風の力(理科)1

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月25日(月)、3・4年生は理科の学習で風の力について学習しました。風車にあたる風の強さでおもりを引き上げる力が変化するのか、実験を行いました。今日は、弱い風で実験し、ビー玉が3つ程度引き上げられていました。ビー玉が引き上げられていく様子を見て、子どもたちから歓声が上がっていました。今度は、強い風で実験する予定です。どう変化するか、楽しみです。

3・4年生 風の力(理科)3

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

岡南地区教職員協議会研修会3

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

岡南地区教職員協議会研修会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月22日(金)、岡南地区教職員協議会研修会が十日町小学校を会場に行われました。岡南小学校、岡南中学校の職員が授業参観を行い、今後の授業づくり、授業力の向上等に生かしていきます。子どもたちは、多くの先生方に見守られながら、いつも以上に真剣に授業に取り組んでいました。

岡南地区教職員協議会研修会2

画像1 画像1 画像2 画像2
授業の様子です。

長岡市花いっぱいコンクール 最優秀賞(小学校の部)3

画像1 画像1 画像2 画像2
全校朝会の様子です。

長岡市花いっぱいコンクール 最優秀賞(小学校の部)2

画像1 画像1 画像2 画像2
式の様子です。

長岡市花いっぱいコンクール 最優秀賞(小学校の部)1

画像1 画像1 画像2 画像2
 第29回長岡市花いっぱいコンクールで十日町小学校が小学校の部で最優秀賞に選ばれました。そこで、11月16日(土)にアオーレ長岡の表彰式にSDGs委員会の代表児童が参加し、賞状・トロフィー・副賞をいただいてきました。
 また、11月20日(水)の全校朝会で全校児童の前で表彰式を行いました。この賞は、全校児童が花を一生懸命に育てた結果ではありますが、保護者や地域の皆様にもご協力をいただいたことも大事な要素であることを子どもたちに話しました。十日町小学校の関係者、みんなで喜びを分かち合いたいと思います。皆様、大変ありがとうございました。

5年生 収穫祭5

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

5年生 収穫祭1

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月20日(水)、5年生は学年行事で収穫祭を行いました。子どもたちが育てた米や野菜を親子で調理して食べました。作ったものは、ごはん、大根ステーキ、かぼちゃハンバーグ、さつまいもドーナツ等でした。みんなで協力して調理した料理は、とてもおいしかったです。

5年生 収穫祭4

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

5年生 収穫祭2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

5年生 収穫祭3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30