11/6(水)3年生学年道徳、職員研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期中間テストを来週11日(月)、12日(火)に控え、どの授業でもテストに向けての確認や復習をしている様子が見られます。今日からテスト前の部活動停止期間に入ります。残された時間を計画的に使ってほしいです。
 3年生では学年道徳を実施しました。大学の先生を講師にお迎えし、講話をいただきました。生徒は講話を聴き、人権や自分自身の生き方について考える機会となりました。
 放課後には、市の教育センターから指導者を招き、授業改善についての職員研修を行いました。前半は講義、後半は教科に分かれて今後の授業づくりについて協議を行いました。今回学んだことを今後の授業に生かしていきます。

11/5(火)いじめ見逃しゼロスクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学区内の小学6年生を迎え、いじめ見逃しゼロスクール集会を開催しました。第1部は、講師をお招きし、講話を聴きました。また、第2部は小学6年生と一緒に小グループによる意見交流を行いました。最初は緊張した表情の6年生も、中学生がリードしていく中で打ち解け、活発な意見交換が行われました。
 今回の集会を通して、「いじめをしない、させない、見逃さない」雰囲気を東中学校区全体で創っていく機会にしたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30