「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日(火)に長岡地区保護司会の近藤蘭子様、西山裕子様から薬物乱用防止教室を開催していただきました。西山様からは薬物乱用することは自分自身だけでなく、家族や友達も傷つけることであること、薬物を進められても「Refuse:拒否すること」「Explain:説明すること」「Avoid:避けること」「Leave:その場から去ること」の4つのREALの原則を使って断ることが大切であると話がありました。薬物乱用防止教室は小学校の時も受講していましたが、今回の話を聴いてあらためて薬物の恐ろしさを生徒は感じていました。近藤様、西山様ありがとうございました。

山古志産業祭 かぐら南蛮販売

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月3日(日)に山古志支所駐車場で山古志産業祭がありました。当校生徒がかぐら南蛮保存会の方と協力して栽培したかぐら南蛮や地域の方から協力して栽培して作ったひまわり油を販売しました。販売のする中で、PRをしてもなかなか買ってもらえず販売することの大変さを感じた生徒も多かったですが、かぐら南蛮もひまわり油も無事に完売することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30