一心同体!青春全開!旭岡中学校! 校風「響き合う学校」〜挨拶が 歌声が 心と心が 響き合う〜
カテゴリ
TOP
最近の話題
最新の更新
11/6 いじめ見逃しゼロスクール集会
11/6 一人一実践数学授業
10/29~31 旭岡中学校区あいさつ運動
10/30 感激しました!
10/27 商業施設でのイベント演奏
10/26 山通コミュニティ音楽と踊りの祭典
10/25 一人一実践授業 理科授業
10/25 さわやかな朝の挨拶
10/24 合唱コンクール
10/21 避難訓練
10/20 豊田コミュニティ芸能発表会
10/18 合唱コンクールに向けた歌唱指導
10/17 本物に触れる
10/17 交通安全指導並びに挨拶運動 2日目
10/16 交通安全指導並びに挨拶運動
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
11/6 いじめ見逃しゼロスクール集会
中学1、2年生と、小学6年生が集まり、いじめ見逃しゼロスクール集会を行いました。各校の取組発表後、いじりといじめ、子どもと大人の常識の違いについて、グループに分かれて意見を交換しました。「小学校では、廊下を走らないは、決まりになっているけど、中学校では決まりになっていない。かといって走ってよいわけではなく、周囲の人のことを考え、行動することが大切」との子どもからの考えを伺い、「決まりだから」や「叱られるから」だけが判断基準ではない、旭岡中学生の素晴らしさを再認識させられました。
11/6 一人一実践数学授業
一人一実践数学の授業を参観しました。平行線の錯角等の性質を利用して、角度を求める課題でした。また、解き方も一つではなく、複数考え、仲間とこれまで学んだことを参考・活用し、解き方を導き出していました。「解き方が分かって楽しい!」「まだやりたい。家でもやろうかな」こんな感想を授業後子ども達から聞くことができ、幸せな気持ちで参観を終えました。
10/29~31 旭岡中学校区あいさつ運動
今年度2回目の旭岡中学校区あいさつ運動です。中学生からボランティアを募り、小学校に赴き元気にあいさつを交わしました。笑顔と元気なあいさつがいっぱいの「響きあう旭岡中学校区の子ども達」でみんなが幸せな気持ちで過ごせています。
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
登校許可証明書
学割証発行願
グランドデザイン
令和6年度 旭岡中学校グランドデザイン
年間行事予定表
令和6年度 年間行事予定表(R6.3.29)