今日の給食
今日の給食は、いかのチリソース炒め、野沢菜入りポテトサラダ、ごはん、もやしのみそ汁、牛乳でした。いかのチリソース炒めは、ピリッとした辛さがおいしかったです。サラダは、ジャガイモと野沢菜の組み合わせが絶妙な味わいでした。みそ汁も、もやしや油揚げがたくさん入っていて、おいしかったです。
【学年共通】 2024-11-01 15:53 up!
お楽しみ会
今日の6時間目に3・4年生、6年生が学級のお楽しみ会をしていました。3・4年生は、体育館でドッジボールやハロウィンの仮装をしてゲームを楽しんでいました。6年生も、絵しりとりやドッジボールをして楽しんでいました。学級のみんなと楽しい時間を過ごし、笑顔いっぱいの子どもたちでした。
【学年共通】 2024-11-01 15:51 up!
サツマイモ掘りをしました(1・2年生)
今日の5時間目に、1・2年生が生活科の学習でサツマイモ掘りをしました。5月の苗植えから約6か月間の間、畑の土の中で育っていったサツマイモ。今年は何度かサルに畑を荒らされたので、収穫の状況がとても心配でした。しかし、子どもたちが土を掘ってみると、大きなサツマイモがたくさん出てきました。これには子どもたちも大喜び。みんな夢中になって掘っていました。どんな味なのか、早くサツマイモを食べてみたいですね。
【学年共通】 2024-11-01 15:47 up!
お米を贈呈しました(5・6年生)
5・6年生が学校田で収穫したお米の一部を「米百俵チャリティー米」として贈呈しました。米百俵まつり実行委員会事務局の方に東谷米をお渡しし、感謝状をいただきました。贈呈したお米は、米百俵チャリティーにご協賛いただいた方々への返礼品となるのだそうです。
【学年共通】 2024-11-01 15:44 up!