5/16(木)朝活動その3
【学校からのお知らせ】 2024-05-16 08:39 up!
5/16(木)朝活動その2
【学校からのお知らせ】 2024-05-16 08:38 up!
5/16(木)作品掲示
1年生の図工作品「すきなもの なあに」が教室前廊下に掲示されました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-16 08:35 up!
5/15(水)6限
3年生は学活「話合いのエンカウンター」の授業です。おしゃべりをせず、1〜12月の誕生月順に並び活動を行います。
5年生はグラウンドで体育の授業です。全員リレーのバトンパス練習に励みます。
6年生は体育館で体育の授業です。全員リレーの練習に取り組んでいました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-15 15:06 up!
5/15(水)5限
3・4年生は合同体育の授業です。運動会徒競走種目「80m走」の練習に励んでいます。
【学校からのお知らせ】 2024-05-15 13:57 up!
5/15(水)赤組応援練習
昼休みの全校応援練習の様子です。赤組は、体育館で行いました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-15 13:20 up!
5/15(水)白組応援練習
昼休みの全校応援練習の様子です。白組は、活動ルームで行いました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-15 13:19 up!
5/15(水)3限その2
4年生は理科の授業です。晴と雨の日の気温変化について、予想や相違を考えます。
6年生は図工の授業です。「音のする絵」をイメージし、形や色、模様に表します。
【学校からのお知らせ】 2024-05-15 11:15 up!
5/15(水)3限その1
1・2年生は合同体育の時間です。運動会徒競走「50m走」の練習に取り組んでいます。
【学校からのお知らせ】 2024-05-15 11:12 up!
5/15(水)5年校外学習
1から2限にけけて、総合の校外学習に出掛けました。学校田指導者のハウスに行き、稲の苗を観察させていただきました。大変ありがとうございました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-15 10:39 up!
5/14(火)6限その4
国旗掲揚係は、グラウンド駐車場奥の国旗掲揚搭で本番に備えました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-14 15:01 up!
5/14(火)6限その3
スローガン係・放送係・用具係は、ともに体育館で練習や準備に取り組みました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-14 15:00 up!
5/14(火)6限その2
白組応援団は6年生教室、赤組応援団は5年生教室、それぞれで応援練習に励みました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-14 14:58 up!
5/14(火)6限その1
6限は、4〜6年生が運動会に向けて係活動の準備を実施しました。
得点記録係は1年生教室、決勝審判係は3年生教室、それぞれで打合せを行いました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-14 14:57 up!
5/14(火)5限
4・5・6年生は、合同体育の授業です。運動会上学年部種目「全員リレー」の練習を、グラウンドで行いました。
【学校からのお知らせ】 2024-05-14 14:06 up!
5/14(火)3限その2
1年生は算数「いくつといくつ」の授業です。「6」になるペアの数字(2と4など)を考えるため、段ボールで作った赤と白の部屋を使います。
2年生は音楽「3時のおやつ(シュークリーム・アイスクリーム・チーズケーキ)」ゲームで体を使いながら、楽しく活動に取り組んでいます。
【学校からのお知らせ】 2024-05-14 11:14 up!
5/14(火)3限その1
学習室1は、1・4・6年生それぞれが算数「いくつといくつ」・国語「絵本読み」・算数「通分」の学習に取り組みます。
学習室2と3年教室は、3年道徳「ゆめをかなえるために」の授業です。メダリスト2人の子ども時代について学んでいます。
【学校からのお知らせ】 2024-05-14 11:10 up!
5/13(月)5限その2
3年生は総合の授業です。先日見学した、学校南側用水路の生き物について発表します。
4年生は書写の授業です。毛筆を使い、「羊」一文字を集中して練習に取り組みます。
【学校からのお知らせ】 2024-05-13 14:20 up!
5/13(月)5限その1
1年生は生活の授業です。あさがおの種を観察し、形や色の特徴をプリントに記入します。
2年生は学活の授業です。学級目標を決めるため、自分の考えを短冊にして共有します。
【学校からのお知らせ】 2024-05-13 14:16 up!
5/13(月)昼休み全校応援練習白組
【学校からのお知らせ】 2024-05-13 13:20 up!