教育目標「わくわく学ぶ にこにこ生きる」 「安心・安全な環境で、未来をたくましく生きる力を、地域と共に育てる」を理念に 少人数のよさを生かした教育活動を展開します。

わくにこミッション2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
グーグルクラスルームにアップされた地図を見て校内のどこにミッションがあるか確認し、班長のリーダーシップの下、行動しました。ミッション1は「よさこい」をおどり、写真に収めること。かっこよく踊りました。ミッション2は外国の国の名前を一つずつ答えること。全員合格です。

わくにこミッション!1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お天気に恵まれず、校内で「わくにこミッション」を行いました。「知力・体力(あたまとからだ、こころをつかって)チームワークを発揮せよ!」と遠足に行けなかったため、校内でオリエンテーリングのような活動を行いました。

おいしい給食をいただきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から給食もスタート。本日も手の込んだ献立です。ピザトーストにふわふわ卵スープ。彩の良いフレンチサラダでバランスも良く。おいしい給食ごちそうさまでした。

2学期が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
代表の子どもたちはそれぞれのめあてをしっかりともっています。2学期を「にこにこ生きる」ためにどんなことをしていったらよいか考えていきましょうと呼びかけました。生活指導部からはあたたかいメッセージを伝え合おうとお話がありました。自分の頭で考えて進んで発言します。全校での話合いがすべての教育活動で重視され、社会性を育みます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31