10月16日 本物に触れる授業

 11日の2年生の理科で、本物の豚の臓器(心臓、目、腎臓、肺など)を見て触って、各部の働きやつくりについて学びました。内臓をグロテスクに感じ、「ワー!触れない…」と思った生徒もいたようです。しかし、「本物に触れること(教育)はどんなことでも大切」と校長は考えます。長岡市が推進している「授業イノベーション」にも、「実体験を伴う活動的な学び」が推奨されています。中学生は直に経験、体験することで日々成長していくのです。
 ちなみに、この教材(豚の臓器)の購入代金について、理科教員に興味本位で聞いてみました。予想通り、部位によって値段は大きく違います。その理由と値段をご家庭でクイズにしてみてください(正解は校長または理科教員へ)。
 【追伸】15日の生徒朝会でカバンに反射材をつけるよう話したところ、「もう付けました!」と返答してくれた生徒が多くいました。保護者の皆様のご協力、大変ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月15日 芸術の秋

 写真左は、3年生合同での学級活動。テーマは「どんな合唱にしたいか」です。体育祭の経験と振り返りを思い出し、合唱に向かうクラスの姿、歌に込めるメッセージを話し合い、練り上げていました。3年間の集大成となる「思い」が届く合唱になることでしょう。
 写真中は、1Bの技術。いよいよ「鋸」を使っての木材加工に挑戦です。見ていてドキドキしたのですが(笑)、打刃物の町与板の子ども、すぐに上達することを信じて手や口を出さずに見守りました。
 写真右は、1Aの美術。個性あふれる名前のレタリングです。11月16日のオープンスクールに展示できるようやや急ピッチで色塗りを進めています。
 芸術の秋に、趣と実りある授業、教育活動を進めています。ぜひ、10月23日の合唱発表会、11月16日のオープンスクールにお越しくださるようお願いいたしますm(__)m。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月11日 秋休みの思い出2:与板天地人行列

 10月5日に与板天地人行列が行われました。3年生32名が参加し、愛ラブよいた有志の皆様、越後軒猿衆の皆様らと総勢約50名で行進しました。
 今年度から、天地人通りだけでなく中町付近商店街のメインストリートを歩きました。観光協会の皆さんの意気込み、地元の協力の熱意が伝わってきます。
 兼続に扮する応援団長。お船、侍女、旗持、組頭、鉄砲持、釖持。3年生扮する与板衆はとても勇ましく、勝鬨の「エイ、エイ、オーッ!」は町中に響きました。山田観光協会長は「ある意味コスプレ」と謙遜されていましたが、生徒の思い出づくり、そして郷土愛を育む素晴らしい機会(+おいしいキノコ汁!)をいただきました。大変ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月10日 ぜひカバンに反射材を!!

 2学期から合唱練習が始まる中、11日から部活動は17時終了、17時15分完全退校の時程となっています。日暮れが早くなり、下校時刻にはもう真っ暗になっています。
 先月行われた交通安全運動の際に、校長は与板警察署の交通安全課長さんとお話しする機会がありました。その際に、「これからの季節、下校時に生徒が交通事故にあわないよう対策を講じてほしい」とご指導、依頼がありました。
 当校は指定カバンではないため、夜間や雨天降雪時、車から大変見えづらい状況にあります。生徒の安全な登下校のため、ぜひ『カバンに反射材』をつけていただくようお願いします。詳しくは生徒指導部が依頼した文書(←ここをクリック)をご覧ください。生徒にも「自分の身は自分で守る」姿勢を身に付けることを日頃から指導しています。何卒ご協力くださいますよう、お願いいたしますm(__)m。なお、生徒には15日の生徒朝会にて話す予定です。
 【写真は授業の様子。2学期も落ち着いて集中しています。左:1B英語、中:2A音楽、右3B数学】
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月9日 始業式 秋休みの思い出1:新人戦

 2学期が今日からスタートしました。来年からは新人戦がないので、秋休みを短くします(えーっ!:生徒の叫び)。その代わり夏休みを長くするか、5限で終わる日を増やします(それなら仕方ないか…:生徒のつぶやき)。
 さて、10月2、3日に新人戦が行われました(写真左:ソフトテニス、中:バレーボール、右:卓球)。先週は2年生の体調不良者が急増し、対策を講じる状況になってしまいました。ベストメンバー、ベストコンディションで大会に臨めなかった選手、保護者の皆さん申し訳ありません、校長は責任を感じています( ノД`)…。しかし、そんな中でも各部、出場選手は全力を尽くして戦いました。この経験は、来年の地区大会に必ず生きてくるのです、お疲れさまでした。
 【追伸】トップページのスライドショーの写真を一部入れ替えました。体育祭や与板十五夜祭り、天地人行列の写真をご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

グランドデザイン

年間行事予定表

給食だより

保健だより

登校許可証明書

登校許可証明書・出席停止報告書

いじめ防止

部活動

その他配布文書

コミュニティ・スクール通信