10月11日(金) 2年生数学公開授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1次関数の単元で、「どの店で頼むとプリントTシャツが一番安くつくれるか」という課題に取り組みました。 プリント価格や基本料金などの条件が違う3つの店から1つ選ぶ課題でした。生徒は真剣に課題に取り組み、学びを深めていました。 写真左…最初は個人で課題解決に取り組む。 写真中央・右…次に仲間と課題解決を図る。 10月10日(木) 音楽祭に向けて 合唱練習開始![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日より、クラスごとの合唱練習がスタートしました。 パートリーダーの指示により、生徒主体の練習が進んでいます。 写真左…パート別に練習する1年生 写真中央…おなかに力を入れるため、寝た状態で歌う2年生 写真右…パート別に練習する3年生 10月9日(水) 赤い羽根共同募金![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会が10/8〜10/10の3日間、募金活動を行っています。 写真左…生徒玄関で募金活動を行う図書委員と募金をする生徒 写真右…教室で募金活動を行う図書委員と募金をする生徒 (写真はどちらも10/8日に撮影) 10月8日(火) 6年生体験入学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歓迎式では生徒会役員が山中を身近に感じてもらうため、学校行事を紹介したり、「山中クイズ」を出したりました。また、山中のマスコットキャラクター「花ちゃん」も登場し、「花ちゃんダンス」を披露しました。 その後、中学生の授業の様子を参観したり、質疑応答などを行ったりして、終了しました。 6年生にとって、実りある体験入学になったとすれば、とてもうれしいことです。 写真左・中央…学校行事を紹介。「山中クイズ」を出題。 写真右…「花ちゃんダンス」披露。 10月7日(月) 本日より2学期スタート![]() ![]() ![]() ![]() 始業式では、各学年と生徒会の代表者4名が決意を発表したり、全校への呼びかけを行ったりしました。どの発表者も、自分の思いを言葉にし、心を込めて全校に発していました。 2学期の良いスタートを切ることができました。 写真左…始業式での発表者 写真右…真剣な態度で話を聞く生徒 10月4日(金) 本日で1学期終了![]() ![]() ![]() ![]() 4限に終業式を行い、各学年代表と生徒会代表生徒が1学期の振り返りを発表しました。 学校全体としても、充実した1学期となり、生徒の皆さんは大きく成長しました。 7日からすぐに2学期が始まりますが、保護者・地域の皆様からは、引き続き山本中学校へのご支援・ご協力を賜りますようお願いいたします。 写真左…終業式前に表彰(読書感想文・英検学校表彰) 写真右…振り返りを発表した代表生徒 10月3日(木)市郡新人各種大会(サッカー)の結果について
本日、市郡新人各種大会2日目が行われ、山本中からはサッカー部が出場しました。
本日の試合で、サッカー部は1勝することができました。 〈サッカー部〉 対 宮内中 山本中 0−0 宮内中 対 塩沢中 山本中 1−0 塩沢中 10月2日(水)市郡新人各種大会(バレーボール、サッカー)の結果について
本日、市郡新人各種大会が行われ、山本中からはバレーボール部、サッカー部が大会に出場しました。
各部顧問から、どの選手も最後まであきらめずに試合に精一杯臨んでいたとの報告を受けました。 結果は下記のとおりです。 〈バレーボール部〉 ○予選リーグ 1戦目 対 与板中 セットカウント 山本中 0−2 与板中 2戦目 対 三島中 セットカウント 山本中 0−2 三島中 予選リーグ敗退 〈サッカー部〉 対 江陽中 山本中 0−2 江陽中 サッカー部は明日3日(木)にも試合があります。 10月1日(火) 1年生木工作品にチャレンジ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日が、作品作りの最後の授業日となり、完成に向けて一生懸命に取り組んでいました。 名作がたくさんできましたので楽しみにしていてください。 写真は、作品の完成を目指す生徒たち |