川崎東小学校日々の様子をご覧ください!

6/19 児童朝会

今朝の児童朝会は、3つの委員会が発表しました。
運営委員会は、「にこりん活動」第2段の説明とアピールをしました。第1段のにこりん活動は、友達のいいところを見つけ紹介し合う活動でした。第2段は、自分のいいところを見つける活動です。どんな「にこりんカード」が出てくるか楽しみです。
生活委員会からは、「笑顔で 明るい あいさつ」の合言葉を紹介し、あいさつ週間のアピールをしました。
図書委員会は、劇仕立てで「わくわく読書祭り」の説明とアピールをしました。図書レンジャーや本なくすゾーの登場で楽しく発表しました。
どの委員会も工夫を凝らし、川崎東小が元気アップして、にこにこ笑顔があふれる学校をにしようと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 今日の学校給食

ごはん
さばの黒酢煮
ごま和え
あさりの味噌汁
牛乳
画像1 画像1

6/18 今日の学校給食

ごはん
レバーのカラフル和え
丸かじりきゅうり
レタスのスープ
牛乳
画像1 画像1

6/17 今日の学校給食

ごはん
豚肉のニラねぎ味噌焼き
アスパラソテー
かきたま汁
牛乳
画像1 画像1

6/14 今日の学校給食

ごはん
いかのカリン揚げ
もやしとニラのナムル
わかめのスープ
牛乳
画像1 画像1

6/14 学校運営協議会

昨日、学校運営協議会を開催しました。まず、委員の皆様には、全学級の学習参観をしていただきました。その後、学校運営や学習参観の様子、地域・家庭・学校の協働・連携について意見や情報を交換しました。委員の皆様からは、学習参観の様子から、たくさん褒めていただきました。紹介します。
「子どもたちが学習に集中して取り組んでいた。」
「新年度が始まって2ヶ月少しで、どのクラスもよくまとまっていた。」
「先生方の語りが、丁寧な言葉でやさしい口調なので、子どもたちが安心感をもって学習しているように思えた。」
「先生は子どもたちをノリノリに乗せるのがうまい。」etc...
あたたかいお言葉をたくさんいただきました。ありがとうございました。今年度もよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 ALT訪問

ALTのパメラ先生が川崎東小学校を訪問してくださいました。今日は1・2年生で英語活動を行いました。パメラ先生の好きなものYES・NOクイズや自己紹介、あいさつの仕方などを学習し、楽しく英語に親しみました。子どもたちはノリノリで活動に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/13 今日の学校給食

ごはん
豚肉とごぼうのつくね
ピリ辛こんにゃく
打ち豆の味噌汁
牛乳
画像1 画像1

6/12 今日の学校給食

ゆでうどん
きつね汁
豆かき揚げ
ゆかり和え
牛乳
画像1 画像1

6/11 今日の学校給食

ごはん
たらの照り焼き
海苔酢和え
カミカミ味噌汁
牛乳
画像1 画像1

6/10 今日の学校給食

チキンカレーライス
あじさいヨーグルト
牛乳
画像1 画像1

6/7 ソフトボール投げ練習会

現在、体力テストの実施期間中です。今日は昼休みに1・2年生がソフトボール投げの練習をしました。運動委員会の5・6年生が上手にアドバイスをしたり、ボール拾いをしたりして練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/7 今日の学校給食

ごはん
シュウマイ
春雨サラダ
マーボー豆腐
牛乳
画像1 画像1

6/6 5年生 家庭科 調理実習「茹で野菜」

5年1組が本日、5年2組が昨日、調理実習を行いました。青菜とじゃがいもを茹でる実習です。茹でるのは水から?お湯から?どれくらい茹でればいいの?茹でた後は?調理実習を体験しながら、多くの学びをしていました。そして、準備から後かたずけまで、しっかりとやりきることができました。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 今日の学校給食

コッペパン
ブルーベリージャム
大豆とひじきのチーズ焼き
レモン風味和え
コンソメスープ
牛乳
画像1 画像1

6/5 3学年PTA親子行事

本日、3年生は延期になっていた学習参観とPTA親子行事を行いました。多くの保護者の皆様にご参集いただき感謝申し上げます。親子行事はドッヂボール大会を行いました。親子で楽しいひと時を過ごしたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 5年生 アルビBBとバスケットボール体験

新潟アルビレックスBBの大本歩夢選手をお迎えし、バスケットボール体験を行いました。ドリブルやシュートをゲーム感覚で楽しく行いました。また、大本選手のダンクシュートのデモンストレーションを見て、子どもたちは感激していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/5 今日の学校給食

ごはん
いわしのかば焼き
梅おかか和え
じゃがいもの味噌汁
牛乳
画像1 画像1

6/5 4年生 栖吉川の謎を解き明かそう

4年生は総合的な学習の時間に「栖吉川の謎を解き明かそう」というテーマで学習を進めています。今日は、学校近くの栖吉川の水質や透過度、水温、生き物等について調査しました。市の理科センターの先生から調べ方を教えてもらい、子どもたちは役割分担して調査活動を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4 今日の学校給食

かみかみ丼
豆腐団子汁
アップルシャーベット
牛乳
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31