★★★学校生活の様子を写真と文で紹介します。★★★
TOP
*
**
***

3,4年生理科

画像1 画像1
雨が本降りになる前に、学級園のヒマワリを抜きました。
もちろん、実は切り離して種を取ります。
これで3,4年生理科での栽培活動は終わりになります。

これも芸術の秋?

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、校舎周りを巡視していたら、久しぶりに謎のオブジェを見かけました。
あそらく3、4年生あたりの手による作品と思われます。
秋は創作意欲が湧き起こるようです。

今日の給食 10月4日

画像1 画像1
・マーボー汁
・ソフトめん
・大根ナムル
・大学いも

持久走記録会が来週に迫っています。

画像1 画像1
3日の20分休み。3〜6年生は現地練習のためにニュータウン公園に向かいます。
1,2年生はグラウンドで、いつもの持久走タイムに取り組んでいます。
来週はいよいよ本番です。

今日の給食 10月3日

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・厚焼き卵
・切り昆布煮
・豚汁

児童画廊 作品紹介動画撮影

画像1 画像1
今週はNHK「児童画廊」(12月放映予定)の作品紹介動画を撮影しています。
カメラの前で緊張しながらも、はっきりした話し方で自分の作品について紹介してくれました。

今日の給食 10月1日

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・れんコーンしゅうまい
・もやしごま和え
・春雨白菜スープ

しゅうまいは調理室での手作りです。大ぶりのしゅうまいにシャキシャキのれんこんとコーンが入っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31