運動会5![]() ![]() ![]() ![]() 赤白各2チームずつに分かれてバトンをつなぎます。 運動会4![]() ![]() ![]() ![]() 多くの保護者・地域の皆様が参加して下さったおかげで、とても賑やかに盛り上がりました。 ジャンケンマンとして参加してくださった皆様もありがとうございました。 運動会3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年は大玉ころがしリレー。親子で息を合わせて大玉を転がします。 高学年はMBC2024。(MBC−宮本棒引きクラシック)網・竹棒・大玉を自陣に引き入れて得点を競います。 中学年はビックバトンリレーです。親子で持ったビックバトンをつないでゴールを目指します。 運動会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなゴールまで全力で走り切りました。 5月25日 大運動会1
さわやかな風が吹く絶好の天気の下で運動会を行うことができました。
ゴールに向かって最後まで全力を尽くす姿、大きな声を出して必死に応援する姿、そして保護者の皆様と一緒に競技するやわらかい笑顔。子どもたちのすばらしい姿がたくさんありました。 多くの保護者・地域の皆様の声援・拍手が子どもたちに力を与えてくれました。 皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会前日準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはきびきびとよく働いてくれました。宮本小の伝統です。 また、笑顔で気持ちよく働いてくれたこともよかったです。 明日は多くの保護者・地域の皆様のご参観をお待ちしています。 ※駐車スペースが限られています。学校へは極力、徒歩又は自転車でお越しください。 今日の給食 5月24日![]() ![]() ・うどん ・牛乳 ・ハニーレモンサラダ ・アップルシャーベット 運動会応援献立です。 明日の運動会に向けて、しっかり食べて欲しいものです。 5.6年生社会科![]() ![]() ![]() ![]() 稲作の春の作業について説明していただいたあと、水を張る前の田に肥料をまく作業を体験しました。 今後も、稲作について学んでいく予定です。 1年生生活科![]() ![]() ![]() ![]() 生活科の時間にその様子を観察しました。 これからどんな姿に育っていくのか楽しみです。 2年生生活科![]() ![]() ![]() ![]() 学校からは、黒川を渡り、なだらかな坂を上っていきます。 ゴールの農村公園で一休み。 自然体験教室事前交流会![]() ![]() グループ編成や日程などを確認すると自然体験教室が近づいてきたことを実感します。 今日の給食 5月23日![]() ![]() ・牛乳 ・鶏つくね焼き ・枝豆チーズサラダ ・豆乳ホワイトスープ 今日は白組応援献立です。 今日の給食 5月22日![]() ![]() ・牛乳 ・キャロットツナサラダ ・レッドミネストローネ 全体の色合いからお気づきだと思います。 今日は赤組応援献立です。 運動会全体練習![]() ![]() ![]() ![]() ちょうどグラウンドに来ていた宮本保育園のみなさんにも見ていただき、子どもたちは張り切って練習に臨んでいました。 5月25日当日は多くの保護者地域の皆様にお越しいただきたいと思います。 最後の運動会プロジェクト![]() ![]() 今日は運動会プロジェクト最後の打ち合わせを行いました。 4・5・6年生が運動会準備に取り掛かるなか、3年生はグラウンドの草取りに精を出しました。 ALT来校![]() ![]() 宮本小は初めてです。 子どもたちはペリー先生の自己紹介クイズに一生懸命に耳を傾けていました。 1年生 図工作品![]() ![]() ![]() ![]() 3,4年生 総合![]() ![]() まずはクイズに答えてそれぞれの知識を広げます。 5,6年生理科![]() ![]() 1・2年生合同体育![]() ![]() 運動会当日も精一杯競技します。 |