祖父母参観・オープンガーデンにお越しいただき、ありがとうございました。
先日は、学習参観・オープンガーデンにお越しいただきましてありがとうございました。大勢の保護者の皆様や祖父母の皆様、地域の皆様から学校にお越しいただきました。また、子どもたちと一緒に楽しく活動していただいたり、参観していただてたりして子どもたちも笑顔がたくさん見られた参観日でした。
オープンガーデンでは、高学年がデザインして育てた思いや願い、花の説明を大勢の方からきいていただきました。子どもたちのやり遂げた満足感いっぱいの顔が印象的でした。
【学校行事】 2024-09-11 09:54 up!
教室の風景から〜5.6年生〜
音楽の時間、器楽のパート練習を行っていました。楽譜をしっかり見ながら正しいリズムと音で演奏しようと集中して取り組んでいました。
また、明日から始まるオープンガーデンに向けて手際よく準備を進めています。思いのこもったリーフレットも出来上がりました。7日のオープンガーデンで11時から12時まで高学年の子どもたちがお客様をご案内します。ぜひ皆様そろってお越しください。
【学校行事】 2024-09-04 17:00 up!
教室の風景から〜3.4年生〜
国語の時間、「読書の広場」で本のポップづくりを行いました。国語で必要とされている本を読む力をつけていきたい、本に親しんで興味を広げてほしいというねらいです。子どもたちは、本に書かれてあるおすすめポイントを見つけ出し、周りの人が読みたくなるようなキャッチコピーを真剣に考えていました。真剣さとやる気が伝わってきた1時間でした。
【学校行事】 2024-09-04 16:59 up!
教室の風景から〜2年生〜
道徳の時間、「きまり」について考えました。「きまりは本当に必要なの?」というテーマで話し合いが進むと、「きまりがないとみんなが気持ちよくすごせないよ。」「きまりは必要だよ。」と子どもたち一人一人が授業の中で意見を出し、交流し合っていました。自分の考えを一生懸命もとうとする姿に成長を感じました。
【学校行事】 2024-09-04 16:57 up!
教室の風景から〜1年生〜
国語の時間、漢字に興味をもって学習していました。「木」の漢字は、どうしてこのような形になったのか「なるほど・・・。」と理解しながら取り組んでいました。漢字の成り立ちにも興味をもっていて、学ぶことを楽しみにしているようです。
また、先日は、算数の時間に「10と2で12です。どうしてかというと・・。」と友達に説明をしていました。やる気が教室いっぱいに広がっていました。
【学校行事】 2024-09-04 16:55 up!