今日の給食
ごはん なすのミートグラタン ゆかり和え 厚揚げとわかめのみそ汁 牛乳 丸なす、水なすなど、なすにはたくさんの種類があります。長岡野菜にも巾着なす、梨なすが入っています。新潟県では料理に合わせて、なすを使い分けているところもあります。あげても、蒸しても、焼いても、漬けてもおいしいなす。いろんな調理で食べてみてほいかがでしょうか? 3年 工場見学
今日の給食
米粉アップルパン オムレツ ラタトゥイユ 豆乳クリームスープ 牛乳 ラタトゥイユは夏野菜を煮込んだ南フランスの郷土料理です。そのままでもおいしいのですが、パンにつけてもオムレツにつけても相性抜群!子どもたちもいろんな食べ方で味わっていました。米粉のパンはもっちりとしていて、子どもたちにも好評です。ほんのり甘いリンゴ味でした。 昼休みのこだまの丘
今日の給食
チンジャオロースー丼 豆腐の中華スープ 一口りんごゼリー 牛乳 日本でもおなじみのチンジャオロースー。チンジャオはピーマン、ロースーは肉の細切りという意味です。夏野菜のピーマンはビタミンCをたくさん含んでおり、日焼けする夏には効果的な食材です。最近のピーマンは苦みも少なく、子どもたちもおいしそうに食べていました。 未来のまちにあったらいいもの
|