9月2日 夏休みの思い出3 志保の里荘ボランティア

 ひとり暮らしの高齢者さんのお弁当を作って配達する「配食サービス」に3名、ご利用者の入浴後の髪を乾かしたり、話し相手になったりする「デイサービス」に2名が参加しました。
 以下は参加者の感想です。
 当日の朝は、緊張していました。約40人分のお弁当を作るのは大変でしたが、楽しかったです。作ったお弁当を渡すと、とても喜んでくれてうれしかったです。普段は同じ年代の人としか交流しないので、貴重な経験ができました。(3年女子)
 夏休みだし、何かに挑戦してみたいと思い参加しました。今まで、このような活動に参加したことはなく、身近に高齢者もいませんので緊張しました。しかし、スタッフの方や一緒に活動した人たちと話をすること、利用者さんと話をすることはとても楽しかったです。初めてのことへの挑戦は少し怖かったですが、やってよかったです。(1年女子)
 こういうチャレンジこそ、校長が願っている「楽しんどい」なのです。勇気を出して自分磨きをした皆さんに、大きな拍手を贈ります👏。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

グランドデザイン

年間行事予定表

給食だより

登校許可証明書

登校許可証明書・出席停止報告書

いじめ防止

部活動

その他配布文書

コミュニティ・スクール通信