カテゴリ
TOP
学校からのお知らせ
学校日記ブログ
新規カテゴリ
最新の更新
9/2(月)3限
9/2(月)2限
8/30(金)5限学習参観その3
8/30(金)5限学習参観その2
8/30(金)5限学習参観その1
8/30(金)3限
8/30(金)6年生掲示
8/30(金)5年生掲示
8/30(金)2限
8/30(金)4年生掲示
8/30(金)2年生掲示
8/30(金)1限その2
8/30(金)1限その1
8/29(木)6限
8/29(木)4年生総合学習
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
9/2(月)3限
学習室の3年生は、算数の時間です。距離と道のりの違いを学び、それぞれの長さを求めます。
1・2年生は合同体育「表現遊び」の時間です。お題を聞いて、それに合わせて変身ポーズをします。
4年生は社会「水はどこから」の授業です。水道水すごろくの遊びと学びを兼ね、復習に取り組みます。
9/2(月)2限
3年生は体育「表現運動」の授業です。例えば「ナメクジが歩いた」というお題に対して、チームごとにパフォーマンスを繰り広げます。
5年生は算数「図形の角」の授業です。三角定規や分度器を使わずに、三角形の1つの角度の大きさを計算によって求めます。
6年生は算数「資料の整理」の授業です。データを「ちらばりやまとまり」で整理するドットプロットという手法を、学んでいます。
<<
2024年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
配布文書
配布文書一覧
学校だより
令和6年度学校だより第5号
保健だより
保健だより9月号
給食だより
給食献立表9月号
給食だより9月号
いじめ防止
令和6年度いじめ防止基本方針
登校許可証明書
新型コロナウイルス感染症出席停止
インフルエンザ出席停止
登校許可証明書
グランドデザイン
令和6年度グランドデザイン