今日の給食
9月1日の防災の日にちなんで、今日の給食は防災献立でした。献立は、ごはん、牛乳、ケチャップ島の大冒険、切り干し大根サラダ、高野豆腐汁です。ケチャップ島の大冒険は、大豆やマカロニ、魚肉ソーセージなどをケチャップ風味でチーズ焼きしたものです。チーズの香ばしさがとってもおいしかったです。その他の献立にも切り干し大根、高野豆腐など、備蓄食品として常温で保存できる食材がたくさん使われており、防災への関心を高めることができました。
【学年共通】 2024-09-02 17:31 up!
職員研修
今日は、子どもたちの下校後、放課後の時間を使って、ICTの職員研修を行いました。ICT支援員の先生より授業で使用する「オクリンクプラス」というアプリの操作方法について研修を行いました。実際に操作をしながら、様々な機能の使い方を学びました。子どもたちの学びを深める手段の一つとして、授業でどんどん活用していきたいと思います。
【学年共通】 2024-09-02 17:29 up!
夏休み作品展開催中です
子どもたちが夏休みに中に取り組んだ作品を、各教室に展示しています。絵や工作など、力作が勢ぞろいです。作品展は9月6日(金)まで行っています。学習参観等、ご来校の際にはぜひご覧ください。
【学年共通】 2024-09-02 17:28 up!
くぎ打ちとんとん
校舎の上の階から「トントントン」と、にぎやかな音が聞こえてきたので様子を見に行くと、3・4年生が図工の学習でくぎ打ちに挑戦していました。3年生は、授業で金づちを使うのは初めてです。くぎ打ちが難しい箇所は、友達から木材を押さえてもらいながら、作品づくりに取り組んでいました。4年生は昨年も経験しているので、上手に金づちを使っていました。3年生も4年生も、釘打ちの楽しさを味わいながら、すてきな作品をつくっていました。
【学年共通】 2024-09-02 17:13 up!