TOP

陸上練習結団式(6年生)3

画像1 画像1 画像2 画像2
練習の様子です。

陸上練習結団式(6年生)2

画像1 画像1 画像2 画像2
結団式の様子です。

陸上練習結団式(6年生)1

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月19日(木)に行われる長岡市三島郡小学校親善陸上大会に向けて6年生が陸上練習結団式に臨みました。代表児童のめあて発表、校長激励の言葉、種目担当者の紹介の後、初めての練習を行いました。今日は残念ながら雨が降ってしまったため、体育館や校舎内を練習に使用しました。どの児童も真剣に取り組み、練習態度が素晴らしかったです。この調子で練習すれば、きっと記録も伸びていくことでしょう。頑張れ!6年生!

陸上練習結団式(6年生)4

画像1 画像1 画像2 画像2
練習の様子です。

夏休み作品(1年生)その2

1年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み作品(1年生)

1年生が夏休みに作った作品の一部を紹介します。いろいなアイディアがあり、感心させられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

各学年の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生です。

各学年の様子(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3・4年生です。

各学年の様子(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 教室に戻ってから、夏休みの宿題や作品を提出したり、みんなの前で発表会を行ったり、それぞれの活動に取り組みました。早速、授業に取り組んだ学年もありました。

各学年の様子(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生です。

各学年の様子(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生です。

夏休み明け 1学期後半スタート 全校朝会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校朝会の様子です。

夏休み明け 1学期後半スタート 全校朝会4

 話の聞き方の資料です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み明け 1学期後半スタート 全校朝会6

 パワーアップ習慣の資料です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み明け 1学期後半スタート 全校朝会3

 話の聞き方の資料です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み明け 1学期後半スタート 全校朝会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが終わり、8月28日(水)から1学期の後半がスタートしました。夏休み中は大きな事故等がなく、無事に過ごせたこと、暑い日が続く中、元気に登校できたことをうれしく思っています。また、子どもたち一人一人が自覚ある行動ができたこと、保護者や家族、地域の皆様が見守り、指導してくださったことに感謝申し上げます。
 今日の全校朝会は、熱中症対策としてエアコンのある多目的室で行いました。全校朝会では、校長の話、学力部からは「話の聞き方」、生活指導部からは「8、9、10月の生活目標」の話がありました。
 また、養護教諭からは、今日から行われる「パワーアップ週間」について説明がありました。この取組を有効に生かし、夏休みの生活から日常の規則正しい生活習慣に早く戻せるよう、頑張ってほしいと思います。

夏休み明け 1学期後半スタート 全校朝会5

 生活目標の資料です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み岡南地区合同陸上練習3

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

夏休み岡南地区合同陸上練習2

画像1 画像1 画像2 画像2
活動の様子です。

夏休み岡南地区合同陸上練習1

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月22日(木)、岡南小学校と岡町小学校の6年生が岡南中学校の陸上部の皆さんから陸上競技の基礎を教えていただきました。当日は気温が高くなることが予想されたため、予定より30分早く開始しました。
 ウォーミングアップ後、3つのグループに分かれ、短距離走、長距離走、幅跳びの3種目をローテーションしながら体験をしていきました。
 走るポイントや幅跳びの踏切の仕方、スターティングブロックの使い方などを、陸上部の皆さんから優しく丁寧に教えていただきました。6年生は、9月に行われる親善陸上大会に向け、意欲を高めていました。岡南中学校の陸上部の皆さん及び関係者の皆様、大変ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31